Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

次世代へディランを受け継いで行こう!「DYLANがROCK」キャンペーンと入門編究極ベスト!

$
0
0

 

<ノーベル文学賞受賞記念>

次世代へボブ・ディランのレガシーを受け継いで行こう!
『DYLANがROCK』キャンペーンがスタート。
ディラン50年の歴史を詰め込んだディラン名曲網羅、

究極のオール・タイム・ベスト盤の発売も決定!

 

次世代へボブ・ディランのレガシー(遺産)を受け継いで行こうというキャンペーン『DYLANがROCK』がスタートする。その中のリード商品として、ボブ・ディランの50年の歴史を2枚のCDに詰め込んだ、一番わかりやすいディランの名曲を網羅した入門編となる最新ベスト盤『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』を日本発売することが決定した。史上最高のロック・ソング「ライク・ア・ローリング・ストーン」、歴史的プロテスト・ソング「風に吹かれて」、エリック・クラプトンやガンズ・アンド・ローゼズ他様々なアーティストもカバーした「天国への扉」などの代表曲から2012年『テンペスト』収録曲までの35曲を収録したオールタイム・ベスト盤。また最新リマスター盤なので初心者からコア・ファンまで納得のできる究極のベスト盤となっている。

ノーベル文学賞受賞で一躍時の人になってしまったボブ・ディラン。ディランの名前を初めて知った人や、名前は今回知ったけど音楽は聴いたことがないような、そんなディラン初心者にも “わかりやすく”“カッコいい”ディラン像を伝えていくのが『DYLANがROCK』キャンペーンのポイント。日本ではボブ・ディランは「難解」というイメージを持っている方々もいるとは思うが、ディランの「詩」は短いフレーズで「格言」のような言葉が多く、時にその言葉で人生が変わったり、励まされ、勇気をもらうことができる。今回のベスト盤の日本盤ブックレットにはそんな「“グッとくる”フレーズ」の数々をわかりやすく収録。入門編プロフィールや1曲ごとの丁寧な曲目解説、そして英詞対訳をきっちり収録し、初心者の皆さんにもノーベル文学賞を受賞したディランの歌の世界を解説。

■日本盤のブックレットに入る内容
・デビューからこれまでのディランの入門編プロフィール
・収録曲の解説(全35曲)
・英語詞と日本語対訳詞
・名曲の訳詞の前に曲ごとの「“グッとくる”フレーズ」を抜粋
・みうらじゅんさん、浦沢直樹さんがそれぞれセレクトした“私の10枚”
(ディランの熱狂的なファンとして知られるみうらじゅんさんと浦沢直樹さんによる私のディランのベスト作品10枚、ベスト盤の次に聴くディランのアルバムを10枚推薦していただき、お二人からご提示いただいております)

また、『DYLANがROCK』キャンペーンではディランの全作品を対象としたポスター・プレゼント・キャンペーンも実施する(ポスター・プレゼント実施店等詳しくはこちら http://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/info/474632 )

▼『DYLANがROCK』ポスター

 

商品情報


ボブ・ディラン 『ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』

Bob Dylan/The Very Best Of Bob Dylan
2016年12月7日発売 
SICP31035~6(2CD)
●解説・歌詞・対訳付
●Blu-spec CD2
●特別価格¥2,500+税


DISC 1
1. ライク・ア・ローリング・ストーン 
2. 風に吹かれて
3. サブタレニアン・ホームシック・ブルース
4. レイ・レディ・レイ 
5. 天国への扉 
6. アイ・ウォント・ユー
7. 見張塔からずっと 
8. ブルーにこんがらがって
9. くよくよするなよ 
10. ハリケーン
11. 女の如く
12. ミスター・タンブリン・マン 
13. 悲しきベイブ
14. 時代は変る
15. デューケイン・ホイッスル 
16. ベイビー・ストップ・クライング
17. メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ
18. サンダー・オン・ザ・マウンテン

DISC 2
1. マギーズ・ファーム
2. 雨の日の女
3. 北国の少女
4. 寂しき4番街 
5. はげしい雨が降る
6. 嵐からの隠れ家
7. ミシシッピー
8. マイティ・クイン
9. アイ・シャル・ビー・リリースト
10. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー
11. いつまでも若く 
12. ガッタ・サーヴ・サムバディ
13. シングス・ハヴ・チェンジド 
14. ジョーカーマン
15. ノット・ダーク・イエット
16. 鐘を鳴らせ
17. ビヨンド・ヒア・ライズ・ナッシン

 

【“グッとくる”フレーズ例(一部抜粋)】

●「ライク・ア・ローリング・ストーン」(DISC1 M-1収録)
どんな気分だい?
まったくのひとりぼっちで、家に帰るあてもなく
誰からも相手にされず、転がる石のように生きるのは?

●「風に吹かれて」(DISC1 M-2収録)
どれだけ大砲の弾が撃たれれば
もう二度と撃たれないよう禁止されることになるのだろう?
その答は、友よ、風に吹かれている
その答は風の中に舞っている

●「天国への扉」(DISC1M-5収録)
ママ、俺の銃を地面に置いておくれ
俺はもう撃てないよ
大きな暗雲がたちこめてきている
どうやら俺は天国の扉を叩いているようだね

●「時代は変る」(DISC1 M-14 収録)
今は敗者でもやがては勝者になるのかもしれない
今は一番の者もやがてはビリとなる
だって時代は変わっていくのだから

●「ミスター・タンブリン・マン」(DISC1 M-12 収録)
あんたが見ているのは、そいつが追いかけている影法師にしかすぎない。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles