Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

ソニービルで『It's A Sony展』を見た!懐かしのスクープマン!

$
0
0

 

ディランのイベントをやってるので銀座ソニービルに行ってきましたが。ディランのイベントをやっている8階のOPUS以外では、『It's a Sony展』をやってました。ソニービルが取り壊しになっちゃうので、その一環。

http://www.sonybuilding.jp/ginzasonypark/event/

 

まずは一階のエントランス


 

様々なソニー製品の数々が展示されていましたが、個人的に一番注目したのはこの「スクープマン」。

 

 

これは90年代半ば取材でばりばり活用しました。こんなに小さくてデジタルレコーディング。めちゃくちゃ小さくて軽いから海外出張とかもっていくのが楽でこればっか使ってました。もちろん最高の音質で。今だから言えますが、1995年のサンディエゴでのピンク・フロイドにこれを持ち込んで録音しちゃったんですが、やたら寒くて僕のガタガタする貧乏ゆすりの音まで綺麗に入っちゃって・・・でも、いまや本体がないので再生できない・・・。このクォリティ凄かったんですけどね。
 

あの懐かしのウォークマン。この録音できるやつ、持ってたなあ。。


 

歴代ウォークマンの数々~ディスクマン


 


これも買ったなあ。リバティのコンポ



 

こちらはこちらはメディアの数々

 

 

 

まずはこちらから録音テープの歴史。オープンリールですかね


 

カセットテープ

 

 

ベータ、DAT、MD、CDへ


こちらも会社はいってからでしたが、お仕事でめちゃくちゃ活用したDAT


 

こちらはマイ・ファースト・ソニー!販推時代たしかこれに合わせて何かキャンペーンやったはず。セサミストリートのCDだったかなあ?



 

プレステ

 

IMG_20161114_170216131.jpg

 

AIBO・・・

 

IMG_20161114_161202678.jpg

 

試作モデル

 

IMG_20161114_170215712.jpg

 

19時過ぎてしまい、時間がなくて全部みれなたったんですが、こちらは最初期のレコーダー系だった模様。このあと出されちゃいました。

 

IMG_20161114_161201877.jpg

 

こちらはどうもソニービルの設計図のようです。最初は1965年4月の日付が。

こちらもめくって見てもいいそうです。

 

IMG_20161114_161203514.jpgIMG_20161114_161203941.jpgIMG_20161114_161204298.jpgIMG_20161114_161204716.jpg

 

こんなお土産も売ってました(TV型クッションやウォークマン型カード入れやTシャツなども)

 

IMG_20161114_161203074.jpg

 

ディランのイベントにいったのが18時すぎちゃってたので、結局時間がなくて全部は見れませんでしたが、意外とソニー製品にどっぷりだったんだなあと再認識。

 

是非皆さんも銀座行った際はソニービル行って見ていただけると。

ディランのハイレゾ&大画面体験していただきつつ、そのあと『It's A Sony展』を!

懐かしいものたくさんありましたので。19時までですのでお気を付けて!

 

こちらの記事で詳しく

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029611.html

 

ボブ・ディランの【『リアル・ロイヤル・アルバート・ホール』発売記念”ハイレゾでもっとリアルに”ボブ・ディラン・スペシャル・イベント】はこちら

http://ameblo.jp/high-hopes/entry-12219239190.html

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles