Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

サンタナ&アイズレー『パワー・オブ・ピース』スタジオ・パフォーマンス入り最新インタビュー!

$
0
0

 

サンタナとアイズレー・ブラザーズによるコラボ・アルバム『パワー・オブ・ピース』のスタジオ・パフォーマンス、最新インタビュー入りプロモ・ビデオ(字幕付)公開!

 

キャリア50年のサンタナと同60年のアイズレー・ブラザーズ。このロックとR&Bの現役レジェンドがっぷり四つに組んだスーパー・コラボ・アルバム『パワー・オブ・ピース』のレコーディング・スタジオで撮影されたバンド・パフォーマンス映像と、本プロジェクトの中心メンバーであるカルロス・サンタナ(G)、ロナルド・アイズレー(Vo)、アーニー・アイズレー(G)、シンディ・ブラックマン・サンタナ(Dr/Vo)の最新インタビューをコンパクトにまとめたプロモ・ビデオ(字幕付)が公開された。カルロス・サンタナは語る。「僕の音楽人生のハイライトの1つだ。このアルバムは人々の感情を解き放ってくれる。ロナルドとアーニーの信頼を得たことで音楽に力強さが加わり新しい光が生まれたんだ」。

 

『パワー・オブ・ピース』プロモ・ビデオ(字幕付)

https://www.facebook.com/legacyjp/videos/1389095281186723/ 

 

 

 

13曲中12曲がカヴァーとなっている『パワー・オブ・ピース』は、サンタナとアイズレー・ブラザーズ両者の音楽的な接点ともいうべきソウル、ファンク、ブルース、ジャズ、ポップスの名曲に、シンディ・ブラックマン・サンタナ作で彼女にとってキャリア初のリード・ヴォーカルを披露するオリジナル新曲も収録されている。

 

【商品情報】

サンタナ&アイズレー・ブラザーズ

『パワー・オブ・ピース』

SICP-5579 ¥2,400+税

8月9日発売

<収録曲>(オリジナル・アーティスト)

1.アー・ユー・レディ・ピープル / Are You Ready People (チェンバース・ブラザーズ)

2.トータル・ディストラクション・トゥ・ユア・マインド / Total Destruction To Your Mind (スワンプ・ドッグ)
3.ハイヤー・グラウンド / Higher Ground (スティーヴィー・ワンダー)
4.ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド God Bless The Child (ビリー・ホリデイ)
5.アイ・リメンバー / I Remember *オリジナル新曲(シンディ・ブラックマン・サンタナ)
6.ボディ・トーク / Body Talk (エディ・ケンドリックス)
7.ジプシー・ウーマン / Gypsy Woman (カーティス・メイフィールド)
8.恋をしようよ / I Just Want To Make Love To You (マディ・ウォーターズ/ウィリー・ディクソン)
9.ラヴ・ピース・ハピネス / Love, Peace, Happiness (チェンバース・ブラザーズ)
10.世界は平和を求めている / What The World Need Now Is Love (ディオンヌ・ワーウィック/ジャッキー・デシャノン)
11.マーシー・マーシー・ミー / Mercy Mercy Me (The Ecology) (マーヴィン・ゲイ)
12.レット・ザ・レイン・フォール・オン・ミー/ Let The Rain Fall On Me (レオン・トーマス)
13.地上に平和を / Let There Be Peace On Earth *聖歌 

 

<試聴>

1.アー・ユー・レディ・ピープル / Are You Ready People (チェンバース・ブラザーズ)

 

2.トータル・ディストラクション・トゥ・ユア・マインド / Total Destruction To Your Mind (スワンプ・ドッグ)

 

3.ハイヤー・グラウンド / Higher Ground (スティーヴィー・ワンダー)

 

5.アイ・リメンバー / I Remember *オリジナル新曲(シンディ・ブラックマン・サンタナ)

 

10.世界は平和を求めている / What The World Need Now Is Love (ディオンヌ・ワーウィック/ジャッキー・デシャノン)

 

【サンタナ バイオグラフィー】

メキシコ出身。ヴァイオリニストの父の影響で5歳でヴァイオリンを、8歳でギターを弾き始める。サンフランシスコに移住し、66年にバンド “サンタナ・ブルース・バンド”を結成。69年に“サンタナ”としてデビュー、同年ウッドストック・フェスティヴァルに出演。当時ほぼ無名ながら衝撃的なパフォーマンスで大観衆を魅了し、一気に全米で人気を獲得する。デビュー・アルバム『サンタナ』が全米4位、2ndアルバム『アブラクサス』(『天の守護神』)」が全米1位、シングル「ブラック・マジック・ウーマン」が全米4位と大ヒットを記録、サンタナの初期代表作となる。続くアルバム『サンタナⅢ』も全米1位を記録。様々なアーティストとコラボレーションした99年のアルバム『スーパーナチュラル』が特大のブレイク、マッチボックス・トゥウェンティのロブ・トーマスをフィーチャーしたサンタナ初の全米No1ヒット・シングル「スムーズ」はビルボード12週連続1位、アルバムも同じく12週連続1位という驚異的なヒットを放つ。続くシングル「マリア・マリア」も10週連続1位を記録し、2枚のシングルで全米チャート1位の座を約半年間も独占するなど歴史的快挙を成し遂げる。00年のグラミー賞では、最高の栄誉である「最優秀アルバム賞」 「最優秀楽曲賞」含む全9部門で受賞し、アルバムは全世界で3,000万枚のセールスを記録。06年に紙ジャケットで再発された73年の初来日公演を収めたライヴ・アルバム『ロータスの伝説』の“22面体ジャケット”がアナログLPの最多面数としてギネス世界記録に認定される。ローリング・ストーン誌の「最も偉大なギタリスト100」(03年度版)では15位に選出。

 

【アイズレー・ブラザーズ バイオグラフィー】

57年オハイオ州シンシナティで結成、当初のメンバーはオーケリー、ロナルド、ルドルフの3兄弟。RCAに在籍し59年「シャウト」をヒットさせ、続いてビートルズのカヴァーでも有名な「ツイスト&シャウト」をヒットチャートに送り込む。また60年代半頃には、無名だったジミ・ヘンドリックスをツアーやレコーディングで起用していたことでも知られる。69年にはグループ自身のレーベル「T-Neck」を立ち上げ、「イッツ・ユア・シング」が初のミリオン・セラーを記録。R&Bチャート1位(ポップ・チャートでも2位)を記録してグラミー賞も受賞した。73年、実弟のアーニー、マーヴィンと従兄弟のクリス・ジャスパーが新たにグループに加入し6人組となり、ヒット・アルバム『3+3』を発表。「ザット・レディー」が全米チャート6位を記録。その後も、「ファイト・ザ・パワー」、「フォー・ザ・ラヴ・オブ・ユー」、「ハーヴェスト・フォー・ザ・ワールド」などヒット曲を量産。83年に名作『シルクの似合う夜』を最後にグループは分裂。オーケリー、ルドルフ、ロナルドの3人はアイズレー・ブラザーズとして活動を続け、アーニー、マーヴィン、クリスの3人は「アイズレー・ジャスパー・アイズレー」という名で活動。86年にオーケリーが48歳で急死し、ルドルフの聖職に就くためにグループを離脱すると、ロナルドを筆頭に、残ったメンバーそれぞれのソロ活動に比重が置かれていくようになる。マーヴィン・アイズレーも10年に死去。ロナルド・アイズレーは現在も精力的に活動を続け、50年代から00年代まで6つのディケイド連続でビルボードのシングル・チャートに登場した史上初のアーティストになった。

 

【リンク先】

サンタナ公式サイト

http://www.sonymusic.co.jp/artist/santana/

アイズレー・ブラザーズ公式サイト

http://www.sonymusic.co.jp/artist/TheIsleyBrothers/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles