Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

マニック・ストリート・プリーチャーズ 3 年ぶりの来日公演決定!スペシャルゲストはアジカン!

$
0
0

 

マニック・ストリート・プリーチャーズ 3 年ぶりの来日公演決定!

MANIC STREET PREACHERES

‘THIS IS MY TRUTH TELL ME YOURS’ 20th Anniversary Show 

Very Special Guest : ASIAN KUNG-FU GENERATION   

 

UK ロック界の重鎮マニック・ストリート・プリーチャーズ 3 年ぶりの来日公演決定!! 全英チャートでキャリア初の 1 位を獲得した 1998 年発表の名盤『ディス・イズ・マイ・トゥ ルース・テル・ミー・ユアーズ』のリリース 20 周年を記念したスペシャルセット! さらにスペシャルゲストとして ASIAN KUNG-FU GENERATION を迎え、プレミア化必至の 2 夜となることは間違いない!

 

東京 9月26日(木) ZEPPダイバーシティ

OPEN 18:00/ START 19:00    

TICKET 1F スタンディング¥8,500(税込)2F 指定席¥9,500(税込)

※別途 1 ドリンク※未就学児入場不可

 

東京 9月27日(金) 豊洲PIT

OPEN 18:00/ START 19:00    

TICKET オールスタンディング¥8,500(税込)

※別途 1 ドリンク※未就学児入場不可

 

一般プレイガイド発売日:5/26(日)   

<問>クリエイティブマン 03-3499-6669

https://www.creativeman.co.jp/event/manic-street-preacheres/

 

マニック・ストリート・プリーチャーズ

James Dean Bradfield/ジェームス・ディーン・ブラッドフィールド(vo/g)

Nicky Wire/ニッキー・ワイアー(b/vo)

Sean Moore/ショーン・ムーア(ds)

 

これまでに 11 枚のアルバムを UK アルバム・チャート TOP10 入りさせてきたマニック・ストリート・プリーチャーズは、86 年南ウェールズにて結成。ブラックウッド出身の幼馴染の 4 人組は、グラム・パンク風の装い、キャッチーなメロディー、政治/文学/哲学を詰め込んだ知性溢れる歌詞とギターロックの肉体性との見事な融合で、強固な支持基盤を得ていき、92 年、ファースト・アルバム『ジェネレーション・テロリスト』を発表。95 年2 月、最高傑作と言われた 3rd『ホーリー・バイブル』を生み出した後(しかも初の US 進出ツアーの前日に)、カリスマ的人気を誇っていたリッチー・エドワーズ(G)が突如失踪、行方不明のままという衝撃的な困難に直面する。3 人でのバンド続行を決意した彼らは、見事 96 年の 4th『エヴリシング・マスト・ゴー』で商業的な大成功を収め、98 年の 5th『ディス・イズ・マイ・トゥルース・テル・ミー・ユアーズ』で初の UK アルバム・チャート 1位を獲得。以降は UK を代表する国民的バンドとして確固たる地位を築いている。2012 年、デビュー20 周年で一区切りをつけた彼らは、同時に録音された双子の作品といえる、『リワインド・ザ・フィルム』(11th/13 年)、『フューチャロロジー<未来派宣言>』(12th/14 年)を 2 年連続で発表。2018 年には 13 枚目のオリジナル・アルバム『レジスタンス・イズ・フュータイル』を発表。

16 年には、『エヴリシング・マスト・ゴー』の 20 周年記念盤を、17 年には『Send Away the Tigers: 10 Year Collectors Edition』(輸入盤のみ)を発表し、バンド自身の歩みを振り返る作業も新作と並行して行っている。近年は FUJI ROCK FESTIVAL‘14、SUMMER SONIC 2015、2016 年には‘Everything Must Go’ 20th Anniversary Tour と 3 年連続で来日を果たしている。

 

ASIAN KUNG-FU GENERATION  

1996 年結成。2003 年、Ki/oon Music (Sony Music Labels)からメジャーデビュー以降、コンスタントなア ルバムリリースと積極的なツアー活動、SUMMER SONIC や FUJI ROCK FES.など大型フェスにも出演し、 デビュー10 周年記念ライブを地元横浜スタジアム 2days にて開催するなど、日本のロックシーンで確固た る地位を築き上げた。

また、横浜アリーナにて自らが主催する『NANO-MUGEN FES.』では MANIC STREET PREACHERS や WEEZER、ASH、SUEDE、STEREOPHONICS などの洋楽アーティストも招聘しての開催や、海外ツアーも 行うなどワールドワイドな視点での音楽活動も続けている。 2018 年 12 月には 9 枚目のオリジナルアルバムとなる『ホームタウン』をリリース。 オリジナル楽曲に加え Rivers Cuomo (WEEZER)と Butch Walker、Grant Nicholas (FEEDER)、ホリエアツ シ (ストレイテナー)、THE CHARM PARK との共作も収録。 今年 3 月から 35 本の全国ツアー『ホームタウン』も開催中。 5 月 15 日には手塚治虫原作の TV アニメ「どろろ」のオープニング・テーマ曲となる「Dororo」と 現在開 催中の全国ツアーで披露されている楽曲「解放区」を両 A 面シングルとして発表。 後藤が描くリアルな焦燥感、絶望さえ推進力に昇華する圧倒的なエモーション、勢いだけにとどまらない 「日本語で鳴らすロック」でシーンを牽引し続け、世代を超えた絶大な支持を得ている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles