Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

パグウォッシュ『ザ・ベスト・オブ・パグウォッシュ』2/26発売!

$
0
0

 

<BeatleDNAシリーズ第6弾>

アイルランドのXTC=パグウォッシュ、BeatleDNA溢れるデビュー20周年記念日本独自企画ベスト盤!

この作品のために「イッツ・ナイス・トゥ・ビー・ナイス」ストリングス・ヴァージョンを新録音し初収録!

 

パグウォッシュ『ザ・ベスト・オブ・パグウォッシュ』

2020年2月26日  SICX-150     \1800+税

 

パグウォッシュ Pugwash

邦題:『ザ・ベスト・オブ・パグウォッシュ』

英題:『 POPULARITY PENDING: 20 YEARS OF PUGWASH... (the "Greatest Hits Album") 』

 

収録曲

1. It's Nice To Be Nice/イッツ・ナイス・トゥ・ビー・ナイス

2. Apples/アップルズ

3. Monorail/モノレイル

4. Here/ヒア

5. Take Me Away/テイク・ミー・アウェイ

6. Fall Down/フォール・ダウン

7. Answers on a Postcard/アンサーズ・オン・ア・ポストカード

8. Just So You Know/ジャスト・ソー・ユー・ノウ

9. At The Sea/アット・ザ・シー

10. To The Warmth Of You/トゥ・ザ・ウォームス・オブ・ユー

11. The Perfect Summer/ザ・パーフェクト・サマー

12. Your Friend/ユア・フレンド

13. What Are You Like/ホワット・アー・ユー・ライク

14. Oh Happy Days/オー・ハッピー・デイズ

15. Anchor /アンカー

16. Finer Things In Life/ファイナー・シングス・イン・ライフ

17. Hung Myself Out To Dry/ハング・マイセルフ・アウト・トゥ・ドライ

18. Two Wrongs /トゥー・ロングス

19. Emily Regardless/エミリー・リガードレス

Bonus Track                     

20. It's Nice To Be Nice(2019 Strings Ver)/イッツ・ナイス・トゥ・ビー・ナイス(2019 Strings Ver)

 

Tracks 1 & 15 from the album 'Jollity'.

Tracks 2,3 & 19 from the album 'Almanac'.

Tracks 4, 5, 9 & 12 from the album 'Eleven Modern Antiquities'.

Tracks 6, 7 & 10 from the album 'The Olympus Sound'.

Tracks 8, 14 & 17 from the album 'Play This Intimately (as if among friends).

Tracks 11 & 13 from the album 'Silverlake'.

Tracks 16 & 18 from the album 'Almond Tea'

 

"Pugwash, at their best, are almost Beatle-like in their greatness.

They are THAT good."− Andy Partridge (XTC)

 

「パグウォッシュの一番いい曲はビートルズの素晴らしさに近い。彼らはそれぐらい良いバンドなんだ」

―――アンディ・パートリッジ(XTC)

 

アイルランドの“ジェフ・リン”ことトーマス・ウォルシュ率いるバンド、パグウォッシュ。1999年デビュー以来”Their Mix of XTC meets ELO meets Beach Boys meets Kinks meets Beatles”とも形容されるBeatleDNAサウンドに溢れた作品を集大成したデビュー20周年記念日本独自企画ベスト!どの曲にもBeatleDNAが感じられる上、XTCやビーチボーイズの匂いまでもがプンプンしてくる。 さらにELOやロイ・ウッドから影響も見受けられるという、ポップ・フリークにはたまらない内容。名曲「ANCHOR」はXTCのアンディ・パートリッジとの共作。「OH HAPPY DAYS」ではレイ・デイヴィスとアンディ・パートリッジがバックボーカル。他、XTCのデイヴ・グレゴリー、ジェリーフィッシュのジェイソン・フォークナー、ディヴァイン・コメディのニール・ハノン、ベン・フォールズなどがゲスト参加した楽曲も収録。日本のために未発表の「IT'S NICE TO BE NICE(2019 Strings Ver)」を新たに録音。”アイルランドのXTC”=パグウォッシュのマジカルでドリーミーな世界へようこそ!

 

 

 

 

【バイオグラフィー】

アイルランド、ダブリン出身のトーマス・ウォルシュ率いるバンド、パグウォッシュ。トーマス・ウォルシュは、1997年にパグウォッシュ名義で活動をスタートさせ、99年、アルバム『Almond Tea』でデビューを果たした。2002年に発表したセカンド・アルバム『Almanac』にはジェイソン・フォークナーも参加。サード・アルバム『Jollity』は、ウォルシュが敬愛するXTCのデイヴ・グレゴリーの参加を得て制作されている。そしてデイヴ・グレゴリーの紹介でアンディ・パートリッジがソングライティングで参加、名曲「Anchor」を共作している。パグウォッシュは、その後も『Eleven Modern Antiquities』( 2008年)『The Olympus Sound』(2011年)と、ビートリッシュなサウンドに溢れた作品を発表し続けているが、アイルランドのアーティストとの交流が深いウォルシュは、2009年にはディヴァイン・コメディのニール・ハノンとも新たなユニット、ダックワース・ルイス・メソッドを組み、これまでに捻りの効いたポップ作品『Eponymous』(2009年)、『Sticky Wickets』(2013年)等をリリースしている。

 

BeatleDNAシリーズ

【特設サイト】 http://www.110107.com/BEATLEDNA

【Twitter】 https://twitter.com/BeatleDNA_JP

【Facebook】 https://www.facebook.com/BeatleDNA/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles