孤高の天才=プリンス、7/30発売の完全新作アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』よりリード・シングル「ホット・サマー」解禁!
2016年4月21日に惜しまれながらも57歳の若さで急逝、全世界のアーティストや音楽ファンに今なお多大な影響を与え続けている孤高の天才=プリンス。2010年にレコーディングされたもののお蔵入りとなっていた“幻のアルバム”と称される『ウェルカム・2・アメリカ』が来月7月30日にいよいよ全世界同時発売となるが、同作品よりリード・シングル「ホット・サマー」(Hot Summer)が本日解禁となった。2010年春、同曲のレコーディングを終えたプリンスはコーラスのエリサ・フィオリーロやシェルビー・Jらを乗せて自身の車で海までドライブへ行ったそうで、エリサ・フィオリーロいわくプリンスはレコーディングを終えたばかりのこの曲を窓全開で流していたそう。熱い夏にぴったりな軽快なサマー・チューンは必聴だ。
●リード・シングル「ホット・サマー」試聴/DLリンクはこちら
https://sonymusicjapan.lnk.to/HotSummer
いよい来週月7月30日に発売となる完全新作アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』は、国内盤のみ高品質のBlu-spec CD2仕様、初回のみデジパック仕様で発売予定のほか、国内盤限定でCDアルバムに2011年4月28日に米ロサンゼルスの会場ザ・フォーラムにて敢行された“21 Nite Stand”のライヴ映像をBlu-rayにて収録した2枚組も同時発売予定だ。
またCDとライヴBlu-ray、アナログ・レコード2枚組ほか、当時のライヴのチケットやセットリスト、VIP招待状やバックステージ・パスのレプリカ、32Pに渡るブックレットやポスターなど、『ウェルカム・2・アメリカ』制作時のクリエイティヴでエネルギッシュなプリンスの魅力を豪華付属品とあわせてコンパイルした完全生産限定盤は来月8月25日に発売予定。
同作品にはプリンスと親しかったアンドレア・スウェンソン(Andrea Swensson)による長文のエッセイ(翻訳:押野素子)が掲載されておりファンには必読のアイテムになっているほか、アナログLP2のSIDE Dには特殊なエッチング加工が施されており、こちらもファン必見の作品となっている。
●アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』予約はこちら
https://sonymusicjapan.lnk.to/Welcome2America
多くの人へ影響を与え続ける非凡な才能による新たなマスターピースがいよいよ来週解禁へ。彼が紡いだ素晴らしい音楽の光が、時空を超えて今夏、全世界の人の心へと降り注ぐ。
【商品情報】
■ウェルカム・2・アメリカ 【通常盤】(CDのみ)
(原題「Welcome 2 America」)
2021年7月30日発売予定(国内盤)
2,500円(税別)/ 2,750円(税込) SICP-31431
※世界同時発売予定 ※Blu-spec CD2 ※歌詞・対訳・解説付
※初回生産限定盤のみデジパック仕様
■『ウェルカム・2・アメリカ 【完全生産限定盤/デラックス・エディション】(CD+Blu-Ray)《ライヴ映像付2枚組》』
2021年7月30日発売予定(国内盤)
6,000円(税別)/ 6,600円(税込) SICP-31432~31433
※国内盤限定 ※完全生産限定盤 ※Blu-spec CD2 ※フル・ライヴ映像(Blu-ray)付
※歌詞・対訳・解説付
■『ウェルカム・2・アメリカ 【完全生産限定盤/スーパー・デラックス・エディション】(CD+Blu-Ray+アナログ2枚組+付属品)』
2021年8月25日発売予定
15,273円(税別)/ 16,800円(税込) SICP-31434~31438
※完全生産限定盤 ※輸入盤国内仕様 ※付属品付 ※歌詞・対訳・解説・エッセイ翻訳付
●『ウェルカム・2・アメリカ』国内盤アナログ発売に関しては、追ってHP等でご案内予定です。
▼アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』 トラックリスト (CD/アナログ/デジタル)
1. Welcome 2 America
2. Running Game (Son of a Slave Master)
3. Born 2 Die
4. 1000 Light Years From Here
5. Hot Summer
6. Stand Up and B Strong *
7. Check The Record
8. Same Page, Different Book
9. When She Comes
10. 1010 (Rin Tin Tin)
11. Yes
12. One Day We Will All B Free
▼ライヴBlu-ray『ウェルカム・2・アメリカ』 (Live at The Forum, April 28, 2011) セットリスト
1. Joy In Repetition
2. Brown Skin (India.Arie cover)
3. 17 Days
4. Shhh
5. Controversy
6. Theme From “Which Way Is Up” (Stargard cover)
7. What Have You Done For Me Lately (Janet Jackson cover)
8. Partyman
9. Make You Feel My Love (Bob Dylan cover)
10. Misty Blue (Eddy Arnold cover)
11. Let’s Go Crazy
12. Delirious
13. 1999
14. Little Red Corvette
15. Purple Rain
16. The Bird (The Time cover – Prince composition)
17. Jungle Love (The Time cover – Prince composition)
18. A Love Bizarre (Sheila E. cover – Prince composition)
19. Kiss
20. Play That Funky Music (Wild Cherry cover)
21. Inglewood Swinging (cover of Kool & the Gang’s “Hollywood Swinging”)
22. Fantastic Voyage (Lakeside cover)
23. More Than This (Roxy Music cover)
【バイオグラフィー】
2016年4月21日に惜しまれながらも57歳の若さで急逝、全世界のアーティストや音楽ファンに多大な影響を与え続けている唯一無二の存在で、グラミー賞7度受賞、12作品のプラチナ・アルバム(100万枚以上のセールス)と30曲のトップ40シングルを生み出し、アルバム累計1億2千枚以上のセールスを記録するスーパー・アーティスト。全ての楽器をこなすマルチ・プレイヤーであり、セルフ・プロデュースもする非凡な才能、イメージ戦略を打ち出すような野心、見事成功を自らの勝ち取った前代未聞の存在だ。2019年2月から廃盤となっていた作品をCDやアナログ・レコードといったフィジカルで発売していくカタログ再発プロジェクト<LOVE 4EVER>がスタート。彼が紡いだ素晴らしい音楽の光が、時空を超えて再び多くの人の心へと降り注ぐ。
【リンク】
●オフィシャルサイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
●プリンス特設サイト