Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

幻のビートリッシュ・バンドが遂に日本初CD化!ヴィニール・キングス日本独自企画盤12/22発売!

$
0
0

 

幻のビートリッシュ・バンドが遂に日本初CD化!ビートルズへの愛情と敬意を込めたヴィニール・キングス日本独自企画ベスト盤12/22発売決定! 

 

幻のビートリッシュ・バンド、ヴィニール・キングスが残した『A LITTLE TRIP』(2002年)と『TIME MACHINE』(2005年)、2枚のアルバムに収録された曲をすべて1CDに詰め込んだ日本独自企画盤『ザ・ベスト・オブ・ヴィニール・キングス』が12月22日発売となることが決定した(アートワークも日本制作)。ビートルズへの愛情と敬意をストレートに表現した、ポップでマジカルな楽曲の数々はビートルズの遺伝子を追いかけるファンの間では話題になっていたが、今回遂に日本のみのCD化が実現。メロトロン溢れるサウンド、ちょっとひねくれたメロディはBeatleDNAファン必聴の作品。 

https://SonyMusicJapan.lnk.to/TVK_tbovk 

 

ヴィニール・キングスは、2002年にナッシュヴィルのブロのミュージシャンが集まって、ビートルズやビーチ・ボーイズ・スタイルの音楽をやるために結成したグループ。そのうちの1人は、鈴木英人氏のジャケットでも有名な、1982年日本で大ヒットしたAOR定盤『ロンリー・フリーウェイ』のラリー・リー。

 

結成のいきさつについてラリー・リーはこう語る。 

「当時、ぼくたちはみんなそれぞれの音楽キャリアでとても成功していたんだけど、ただ楽しむためだけに音楽をやりたいという思いで、このバンドを結成するために集まった。ビートルズがぼくたちを音楽のある人生に進むように押し出してくれた。ビートルズはぼくたちの道を示してくれた存在なんだ。それまで知らなかった目的地への音楽的なロード・マップと言えるものを作ってくれたんだよ。ぼくたちメンバーの青春の音楽の大部分を占めていて、ぼくたちのアルバムは彼らから受けた影響に敬意を表すために作ったものなんだ」 

 

●Vinyl Kings/Dreams 

 

2021年9月、BeatleDNAコンピ『Power To The Pop 2』にも、今作にも収録されている彼の作品「Dreams」を収録。ヴィニール・キングスがどれだけビートルズを愛し、影響されたかをわかるこの曲は日本の「ビートルズの遺伝子」ファンにもアピール。そして、今回BeatleDNAシリーズの一環として、彼等の活動を網羅した日本独自企画ベスト盤、日本のみのCD化が実現した。 

 

●Vinyl Kings/A Little Trip 

 

「A Little Trip」や「I Took A Chance」などの、ビートルズがサイケデリック・ムーヴメントに突入していく瞬間、「Rain」的な浮遊感を捉えたようなサウンドや、『Power To The Pop 2』に収録された「Dreams」に見られる後期ビートルズの匂い、SE を使った「Time Machine」、逆回転が微笑ましくもある「Mr.Greedyman」、メロトロンがマジカルでサージェントなテイストを漂わせる「67(Home)」など、ジョン・レノンを彷彿とさせるヴォーカルも含めて「ビートルズの遺伝子」を最良な形で受け継ぐ楽曲の宝庫。 

 

●Vinyl Kings/67(Home) 

 

ビートルズのメンバーとジョージ・マーティンへの感謝の気持ちを込めて今作のライナーノーツに彼等のメッセージが掲載されている。

 

「このプロジェクトの意図は、愛とリスペクトから生まれた楽しさを享受することだった。みんながそれをわかってくれることが大事なんだ。ビートルズ、そして彼らが存在した時代は、僕たち全員にとって、音楽人生へと駆り立ててくれたインスピレーションの贈り物だった。このアルバムはそれなりの形で、僕たちをその贈り物、あのときめき、あの欲望と愛に再び結びつけてくれる。そして何よりも、僕たちなりに音楽的な感じにこう伝える手段なんだ。ポール、リンゴ、そして(あなたたちがどこにいようとも)ジョン、ジョージ、ジョージ・マーティンへ―――ありがとう!」 

 

60 年代のビートルズ、ビーチ・ボーイズにはじまり、英米を跨ぐようにして10cc、ELO、ラズベリーズら70 年代のアーティストによって受け継がれ、パンク/ニューウェイヴ・ムーヴメントから出現したXTC を経て、2000年代になってもティム・クリステンセン、マイク・ヴァイオラ、ブルウなどによって現在まで途絶えることなく受け継がれてきたポップ・ミュージック。ヴィニール・キングスはその中にあっても、確実にその遺伝子を次世代につなげる役目を果たしていると確信する。ビートルズの遺伝子は確実に受け継がれ、半世紀を経ても輝き続けていることを知るにはもってこいの1 枚だ。 

 

【バイオグラフィー】 

Vinyl Kings: Lower left: Josh Leo. Center: Larry Byrom. Top L-R: Jim Photoglo, Larry Lee, Michael Rhodes, Harry Stinson, and Vince Melamed

 

ヴィニール・キングスは、2002 年に米ナッシュヴィルを拠点に活動するプロのミュージシャンが集まり、ビートルズやビーチ・ボーイズ的な音楽を作ろうと結成されたグループ。メンバーは、リーダー的存在のラリー・リー (key, vo:オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ他)、ジョシュ・レオ(g, vo:J.D. サウザー、キム・カーンズ、グレン・フライ他)、ジム・フォトグロ(g:ガース・ブルックス、エヴァリー・ブラザーズ、ダスティ・スプリングフィールド他)、ハリー・スティンソン(ds:スティーヴ・アール、ボブ・シーガー、レオン・ラッセル他)、マイケル・ローズ(b:ナッシュヴィルの名セッションベーシスト)の5人。ファースト・アルバムの『A Little Trip』(2002 年)には、加えてラリー・バイロム(g, key, vo:ステッペン・ウルフ、オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ、リタ・クーリッジ他)が参加している。皆70年代から活動する名うてのミュージシャン、アメリカの音楽シーンには欠かせない存在で、ヴィニール・キングスとしては『A LITTLE TRIP』(2002年)と『TIME MACHINE』(2005年)、2枚のアルバムを残している。

 

 

ラリー・リーは82年『ロンリー・フリーウェイ』でソロ・デビュー。日本では鈴木英人によるジャケットでリリースされ、当時のAOR人気もありヒットした(91年には中山美穂主演映画『波の数だけ抱きしめて』で使用)。その後多くのアーティストの作品のプロデューサーやソングライターとして活躍。全米ナンバー1シングルやプラチナ・アルバムなどを多数送り出している。

 

【アルバム情報】 

ヴィニール・キングス 『ザ・ベスト・オブ・ヴィニール・キングス』 

The Vinyl Kings - A LITTLE TRIP / TIME MACHINE 

2021年12月22日発売 SICX 174 定価\2,750 

 

【収録曲】 

1 アイ・トゥック・ア・チャンス I Took A Chance 

2 ドント・ウォリー・アバウト・ミー Don't Worry 'Bout Me 

3 ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン Here We Go Again 

4 アイ・シンク・アイ・ノウ I Think I Know 

5 リーヴ・ディス・タウン Leave This Town 

6 マインド・オーヴァー・マター Mind Over Matter 

7 マザー・ディア Mother Dear 

8 バン・バン Bang Bang 

9 チョコレート・ケーキ Chocolate Cake 

10 ルージン・マイ・マインド Losin' My Mind 

11 ホワット・イフ・イット・ワー・ユー What If It Were You 

12 ドリームズ Dreams 

13 タイム・マシーン Time Machine 

14 ミスター・グリーディマン Mr. Greedyman 

15 67(ホーム) 67 (Home) 

16 ユア・ターン・トゥ・シャイン Your Turn To Shine 

17 シカモア・ベイ Sycamore Bay 

18 ペイル・ブルー・ドット Pale Blue Dot 

19 ワン・ラヴ・アット・ア・タイム One Love At A Time 

20 ジャスト・アナザー・デイ Just Another Day 

21 プレイ・フォー・ピース Pray For Peace 

22 エロイーズ Eloise 

23 アンド・ラヴ・ユー And Love You 

(1-13 from album “A LITTLE TRIP”) 

(14-24 from album “TIME MACHINE”) 

ご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/TVK_tbovk 

 

【BeatleDNAシリーズ】 

<ヴィニール・キングスと同時発売> 

●セス・スワースキー『ザ・ベスト・オブ・セス・スワースキー』 

Seth Swirsky – The Best Of Seth Swirsky 

2021年12月22日発売 SICX 173 2,750円(税込)

詳しくはこちら

★ビートルズ愛に溢れる映画「ビートルズと私」を作ったセス・スワースキーの日本独自企画ベスト盤
https://www.sonymusic.co.jp/artist/CompilationInt/info/535429

 

●『Power To The Pop 2』  

VARIOUS/Power To The Pop 2  

2021年9月8日発売 SICP-31472~3 高品質Blu-specCD2 2枚組 3300円(税込)  

全40曲収録/曲目解説含む資料的価値ある4万字ライナーノーツ/全曲歌詞・対訳付  

★帰ってきたBeatleDNA!ポップでサイケなめくるめく第2弾 

収録曲など詳細はこちら: https://www.sonymusic.co.jp/artist/CompilationInt/info/530822 

ご予約はこちら https://SonyMusicJapan.lnk.to/wXCjBAcc_pttp2  

 

●L.E.O.『アルパカス・オーグリング+10』   

L.E.O. / “Alpacas Orgling +10”  

2021年9月8日発売 SICX-30123(高品質BSCD2) 2,750円(税込)  

★ELOへの愛情に満ち溢れたオマージュ・プロジェクト「L.E.O.」唯一の作品にボーナス・トラック10曲を加えた最新リマスター日本独自企画盤 

収録曲など詳細はこちら: https://www.sonymusic.co.jp/artist/CompilationInt/info/531143 

 

●ティム・クリステンセン『ピュア・マッカートニー』  

Tim Christensen / Pure McCartney 

2021年10月6日発売 SICP-31484(高品質BSCD2)紙ジャケット仕様 2,310円(税込) 

★「僕達、ポール・マッカートニーが大好きなんです!」愛情たっぷり『RAM』完全再現ライヴ『Pure McCartney』が初紙ジャケ化! 

収録曲など詳細はこちら:https://www.sonymusic.co.jp/artist/timcristensen/info/532620 

 

●ELO“デビュー50周年記念”紙ジャケ 

2021年9月8日発売 第2期紙ジャケ全8T (高品質BSCD2) 2,750円(税込) 

 

<第1期紙ジャケ9Tも再プレス> 

 

★ELOデビュー50周年特設サイト:https://www.110107.com/ELO_50th   

詳細はこちら:https://www.sonymusic.co.jp/artist/ElectricLightOrch/info/532579 

 

詳しくはこちら 

【リンク】【特設サイト】 http://www.110107.com/BEATLEDNA  

【Twitter】 https://twitter.com/BeatleDNA_JP  

【Facebook】 https://www.facebook.com/BeatleDNA/  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles