ジョンの命日12/8に下北沢「アナログ天国」で『A面ジョン、B面ヨーコのシングル盤を全部聴く』というイベントが開催されます。
先日「アナログ天国」にお伺いしましたが、アナログに囲まれた大変居心地のよい空間。オーディオシステムもオーディオ評論家・和田博巳さんが提供したアルテックA7他最高でしたよ。
お店のシステムなどはこちらでも詳しく紹介されています
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17582020
是非お越しください。
●ジョン&ヨーコの「シングル盤」を全て聴く夕べ(ジョン42回目の命日に)
<日時>
12月8日(木) 開場:18時 開演:19時~21時
<場所>
〒155-0033 東京都世田谷区代田5-34-19-4F
「3313アナログ天国」店舗にて
<定員>40名※当日空いていれば当日入場も可能です
<参加費>3000円(1ドリンク付き)
【イベント概要】
A面ジョン、B面ヨーコのシングル盤は「平和を我らに/ヨーコの心」(1969年)から「ウォッチング・ザ・ホイールズ/あなたのエンジェル」(1981年)まで全部で10枚ありますが、これらを全て最高のオーディオ環境で聴いてしまおう、というイベントです(それ以外にビートルズの「あの曲」も)。
豪華なゲスト陣にも来ていただき、ここでしか聞けないビートルズとジョン&ヨーコ関連の話もたっぷりと。
12月8日、ジョンの42回目の命日に「アナログ天国」に集まりませんか?
ゲスト
奥田裕士氏 1958年、広島県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。雑誌編集を経て翻訳業。主な訳書に『ポール・マッカートニー 告白』『ザ・バンド 流れ者のブルース』『ニールヤング自伝』などがあり、最新のビートルズの歌詞の全訳も手掛けている。
白木哲也氏 1964年、東京都生まれ。ソニー・ミュージックで約30年洋楽制作に携わる。2016年以降ヨーコ・オノ担当。他にピンク・フロイド、ブルース・スプリングスティーン、ビートルズの遺伝子達を集めたコンピCD『Power To The Pop』やBeatlesDNAシリーズなども担当。
中村まき氏 1963年、東京都生まれ。レコード会社洋楽部門勤務の後、フリーランスのパブリシストとして洋邦ミュージシャンのサポートを行う。『DOUBLE FANTASY-Jhon&Yoko展』や『ザ・ビートルズ:Get Back』『DABID BOWIE is』などの宣伝広報も担当。
司会進行は、赤川良二氏(1982年CBSソニーに入社、営業、CBSソニー洋楽販促、EPICソニーニューメディア部を歴任)