ロジャー・ウォーターズ最新作『ザ・ロックダウン・セッションズ』がCDとLPで6/2発売。あの名曲が全く新たに生まれ変わる。
ピンク・フロイドの頭脳=ロジャー・ウォーターズ最新作『ザ・ロックダウン・セッションズ』が2023年6月2日、CDとLPでリリースとなることが決定した。『ザ・ロックダウン・セッションズ』は2020年から2021年にかけて、コロナ禍のロックダウン中にロジャー・ウォーターズの自宅でツアー・メンバーとともに、ピンク・フロイドやソロの名曲を全く新たな解釈をした新録音したもの。This Is Not A Drill北米ツアー中に録音された「コンフォタブリー・ナム 2022」も追加収録されている。
『ザ・ロックダウン・セッションズ』は、ロジャー・ウォーターズがピンク・フロイドとソロでこれまでに発表してきた重要作を自ら再アレンジしてライヴ収録。ピンク・フロイドの名盤『ザ・ウォール』から「マザー」「ヴィーラ」 「コンフォタブリー・ナム」、ロジャー・ウォーターズ在籍時のピンク・フロイド最後のアルバム『ファイナル・カット』から「トゥー・サンズ・イン・ザ・サンセット」「ザ・ガンナーズ・ドリーム」、高い評価を得たソロ・アルバム『死滅遊戯』から「勇気ある撤退」を選曲している。先行シングルとしてリリースされた、ピンク・フロイドの名曲中の名曲「コンフォタブリー・ナム」は、ロジャー・ウォーターズによる新バージョンとして全く新たに生まれ変わり、アルバム最後のトラックに収録されている。
●Roger Waters - Comfortably Numb 2022
ロジャー・ウォーターズはこのようにコメントしている。
『僕たちのUS+THEMツアーは3年にわたった…どのギグでも、ショウの本編を「コンフォタブリー・ナム」で締めくくった後でアンコールをやった。アンコール曲にはいつも「マザー」があった。ツアーの終盤のどこかの時点で僕はこう思うようになったんだ。“アンコールを全曲集めたら興味深いアルバムができそうだな”…“アンコール“、いい響きだな!”・・・そしたらロックダウンだ!“アンコール”プロジェクトはもう諦めるしかないかと思った時もあったけど…とにかく、この作品集ができた。この最後には「コンフォタブリー・ナム」を付け加えた。この愛の輪を締めくくる感嘆符の適切な置き所だと思ってね』
『ザ・ロックダウン・セッションズ』はロジャー・ウォーターズとガス・セイファートがプロデュースを手掛け、レコーディングにはロジャー・ウォーターズ(vo/g/p)、ガス・セイファート(b/cel/vo)、ジョーイ・ワロンカー(ds/per)、デイヴ・キルミンスター(g/rhythm g)、ジョナサン・ウィルソン(g/vo)、ジョン・キャリン(key/vo)、ルシウス(ジェス・ウォルフ&ホリー・レッシグ)(vo)、ボー・コスター(ハモンド)(「マザー」以外の全曲)、イアン・リッチー(sax) (「トゥー・サンズ・イン・ザ・サンセット」)が参加している。
ロジャー・ウォーターズのツアー「This Is Not A Drill」は2023年3月17日リスボンのアルティス・アリーナからスタート。ヨーロッパ13ヶ国で40公演を行う。5月25日のプラハ公演がライヴ中継されることが決定しており、全世界50ヶ国以上の映画館で上映される予定(日本での上映は現段階では未定)。トレイラーはこちら
●Roger Waters – This Is Not A Drill – Live From Prague (Official Trailer)
【プロダクツ概要】
●ロジャー・ウォーターズ『ザ・ロックダウン・セッションズ』
ROGER WATERS / THE LOCKDOWN SESSIONS
2023年6月2日発売 日本盤のみ高品質Blu-spec CD2 SICP-31631 税込2,750円 税抜2,500円
(LPは輸入盤のみ)
収録曲:
1 マザー / MOTHER
2 トゥー・サンズ・イン・ザ・サンセット/ TWO SUNS IN THE SUNSET
3 ヴィーラ / VERA
4 ザ・ガンナーズ・ドリーム / THE GUNNER’S DREAM
5 勇気ある撤退 / THE BRAVERY OF BEING OUT OF RANGE
6 コンフォタブリー・ナム2022 / COMFORTABLY NUMB 2022
Produced by Roger Waters and Gus Seyffert.