Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

【世界初】ボブ・ディラン初来日公演78年日本武道館での伝説の2日間完全収録!奇跡のリリース決定!

$
0
0

ボブ・ディランの日本に眠っていた秘宝、1978年の初来日公演時の2日間分のマルチを2007年に発見、そこから15年の月日を経て、遂にディランのマネージメントが許諾。許諾が出てからも1年半かかり・・・録音、マスター、アートワーク、隅から隅まですべて日本人の手によって制作され、それが全世界発売にもなるんです!ボブ・ディラン『コンプリート武道館』、遂に発表することができました。

 

プロジェクトXではありませんが、1978年当時のスタッフが再結集して、音もパッケージも最高のものを作り上げた、日本人の想いと技術の結晶のようなドリームプロジェクト、そんじょそこらの復刻じゃない、たぶん、日本制作の洋楽復刻ものとしては、これ以上のものはないってくらいの、過去日本洋楽史上最高峰の復刻事業といえるんじゃないかと!

 

もう少し詳しい内容や、日本ならではのアイデンティティを盛り込んだ美しいアートワークやブックレット絵柄の一部も含めたものを特設サイトで公開しています:https://www.110107.com/Dylan_budokan/ 

 

【世界初】ボブ・ディラン日本の秘宝が遂に!ボブ・ディラン初来日公演、1978年日本武道館での伝説の二日間を完全収録。奇跡の発見から15年の月日を経て、世界初リリース!全世界発売も決定!ついに歴史が解き明かされる。 

 

1978年に実現したボブ・ディランの初来日公演から45周年を記念し、日本洋楽史上過去最高峰の復刻企画ともいえる『コンプリート武道館』が2023年11月15日日本先行発売となることが決定した。

 

ボブ・ディランの初来日公演は1978年(昭和53年)2月から3月にかけて開催、11月に『武道館』のタイトルで発売されたアルバムは後に全世界でオフィシャル・リリースされた。録音されたのは1978年2月28日と3月1日の2日間だが、2007年になってマスターテープを発見。長きに渡る発売交渉を経た、初来日から45年目に、当時の関係者が再集結。1978年に『武道館』を企画した菅野ヘッケル氏を総合監修に迎え、当時録音したエンジニア(鈴木智雄氏)が24chマルチ・テープから2023REMIXを行い極上のサウンドに仕上がっている。アートワークも当時と同じデザイナー(田島照久氏)が手掛け、日本主導の日本独自企画として『コンプリート武道館』の商品化が遂に実現。2日間のライヴ録音を完全収録し、約270分、全58トラック中36トラックが未発表のCD4枚組、LPは8枚組

 

初来日公演チケット、パンフ、ポスター、チラシなどのメモラビリア。空港、記者会見、日本公演のライヴ写真、オフショット、ライナーなどをまとめた60ページに及ぶカラー・ブックレット。5万字を超える解説と関係者の証言や秘話、歌詞・対訳を収めた日本版ブックレット。これらをLPサイズのボックスに収納した豪華仕様で完全生産限定盤として発売される。 

 

●4CDデラックスBOXのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_BUDOKAN4cd 

●8LPデラックスBOXのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_BUDOKAN8lp 

 

『アナザー武道館』は同時発売となる『コンプリート武道館』のスピンオフ企画で、1978年発売アルバム『武道館』に収録されずに未発表となっていたパフォーマンスをまとめたLP2枚組。LP1には1978年2月28日、LP2には3月1日と開催日別に収録し、未発表の11曲とオリジナルに収録された日とは別の日に演奏された未発表ヴァージョンの5曲を収録。いずれも世界初リリースとなる16曲で、完全生産限定盤となる。オリジナル『武道館』とは異なるコンセプトで選ばれた歌の数々からも、当時のボブ・ディランの多面的な音楽展開が活き活きと蘇る、”もうひとつの武道館”だ。 

●2LPのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_ABUDOKAN2lp 

 

日本制作の美しいアートワークやこだわり抜いた最高クォリティのマスター、これまでのいきさつなど含めて、こちらの特設サイトで同時公開。その詳細を確認することができる。

 

●ボブ・ディラン 『コンプリート武道館』特設サイト: https://www.110107.com/Dylan_budokan/ 

 

ボブ・ディランの初来日公演は1978年。その約30年後の2007年に、眠っていたアナログ24チャンネル・マルチ・テープ20本を発見。そこから約15年後の2022年に動き出した「夢のプロジェクト」は、初来日から45周年となる2023年11月遂に『コンプリート武道館』として全世界発売となる。 

 

 

日本で録音され、マスターテープ、アートワーク~すべて日本人の手によって制作された、ノーベル文学賞受賞、ロック界最重要アーティスト、ボブ・ディランが認めた画期的全世界リリース。日本で企画したものとしては、過去例がないほどの壮大なプロジェクト、日本洋楽史上最高峰の復刻事業が遂に全世界へ向けて羽ばたいてゆく。 

 

 

“思えば思うほど、日本に多くのことを残してきたことに気づく──ぼくの魂、ぼくの音楽、そして料亭で出会った美しい芸者──彼女はぼくを覚えているだろうか?もし日本の人たちがぼくを知りたいのなら、このアルバムを聴くといい。また、京都龍安寺の石庭で、いまでも鳴っているぼくの心臓の鼓動を聴くといい──いつの日か、戻って強くよみがえらせるつもりだ。”── ボブ・ディラン(1978) 

 

<『コンプリート武道館』ポイント> 

●日本人が初めて、ボブ・ディラン作品のプロデューサー(菅野ヘッケル、白木哲也)にクレジットされる 

●1978年に『武道館』を企画した菅野ヘッケルが総合監修、当時のエンジニアとデザイナーが集結 

●4CD&8LPエディションには1978年に武道館で録音された36の未発表を含む58トラックを収録 

●当企画のマスター音源は1978年の24chマルチ・テープから2023年に最新リミックスを行ったもの 

●LPサイズの三方背BOXに①ディスク、②カラー・ブックレット、③メモラビリア、④日本版解説書を収納 

●4CD&8LPエディション収録のカラー・ブックレットには貴重な未発表のアーティスト写真や資料を掲載 

●4CD&8LPエディション付属のメモラビリアには1978年初来日時の関連する記念品をまとめて収納 

●8LPはLP毎に未発表写真を活かしたジャケットに収められ、デザインされたレーベル面で制作 

●菅野ヘッケル、エドナ・ガンダーセン、白木哲也、天辰保文、小倉エージらによる詳細な解説付 

 

<当時の関係者が45年の時を経て再結集してRE-CREATE> 

●総合監修・共同プロデューサー・・・1978年『武道館』のライヴ盤を企画した菅野ヘッケル氏が、今回の共同プロデューサーに:「歴史的ツアーの2日間の完全なコンプリート音源であり、何一つ取り除いたり、後から手を加えていない。完成したアルバムには、歴史に刻まれた伝説の武道館コンサートが素晴らしい音で記録されている。これこそあの日のステージで、ボブが日本のファンに聞かせたかった音だ」 

 

●ミックス・・・1978年現場で録音し、ミックスを行なった鈴木智雄氏が、今回もアナログ24chマルチ・テープから2023REMIX:「“熱”に沿ったミックスにしようと、78年発売のオリジナル・ミックスより、各楽器とボブ・ディランの歌声が明確に聞こえるメリハリのあるミックスに仕上げ、より鮮明でクリアなサウンドを届けられるようになった」 

 

●デザイナー・・・『武道館』のアートワークをデザインした田島照久氏が、今回も新たにアート・ディレクション:「夜桜のなかに佇むボブ・ディランと漆の重箱のようなボックス。北斎、広重、若冲などの浮世絵や日本古来のものをコラージュし、様々な部分に散りばめ、日本古来のデザイン文化とボブ・ディランの作品性の融合点を模索していった」 

 

●共同プロデューサー・・・45周年記念企画の当プロジェクトを立ち上げ、まとめた白木哲也氏(ソニー・ミュージックレーベルズ):「1978年のアルバムに収録されなかった音源がどこかにあるはずだ。そんな一ファンとしての興味がこのプロジェクトの始まりだった。」 

 

『コンプリート武道館』のライナー・エッセイで、音楽評論家のエドナ・ガンダーセンは、1978年の『武道館』が「その後の数十年で真価が大幅に見直され、ファンや評論家がその冒険的なアレンジや挑発的なパフォーマンスを称賛するようになった」と述べている。そして新しく復元され、リマスターされた今作をこう称賛する。「武道館では、元気よく全力でプレイするディランが捉えられている。生き生きと切迫感をもって歌い、その声は澄み切って旋律をたどり、いつもどおりの完璧なフレージングだ……バンドは勢いよく進み、新たな解釈によるエネルギーに溢れ……(ディランは)ライヴ・パフォーマンスを、曲に命を与える試みと見ていたのだろう」 

 

【商品詳細】 

-あの日のボブがここにいる。~ついに歴史が解き明かされる。ボブ・ディラン初来日公演、1978年(昭和53年)2月28日、3月1日。日本武道館での伝説の二日間を完全収録。 

ボブ・ディラン 『コンプリート武道館』 

BOB DYLAN/THE COMPLETE BUDOKAN 1978 

【完全生産限定盤】 2023年11月15日 日本先行発売 / LPサイズ豪華BOXセット / 封入特典:初来日時のメモラビリア(チケット、ツアーパンフ、ポスター、チラシなど)/ 未発表写真満載のオールカラー60Pブックレット /英文の完全翻訳・書下ろし解説・歌詞・対訳付の日本版ブックレット 

【デジタル配信】 https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_BUDOKAN 

 

4CDエディション:『コンプリート武道館』 

SICP6540-4●税込22,000円(税抜20,000円) 

完全生産限定4CDデラックスBOXのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_BUDOKAN4cd 

収録曲: 

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan - February28 1978 

CD1 

1.はげしい雨が降る* 

2.リポゼッション・ブルース* 

3.ミスター・タンブリン・マン* 

4.アイ・スリュー・イット・オール・アウェイ* 

5.嵐からの隠れ場所 

6.ラヴ・マイナス・ゼロ 

7.北国の少女* 

8.やせっぽちのバラッド* 

9.マギーズ・ファーム* 

10.ラモーナに* 

11.ライク・ア・ローリング・ストーン* 

12.アイ・シャル・ビー・リリースト* 

13.イズ・ユア・ラヴ・イン・ヴェイン* 

14.ゴーイング・ゴーイング・ゴーン* 

 

CD2 

1.スーナー・オア・レイター* 

2.風に吹かれて* 

3.女の如く* 

4.オー、シスター* 

5.運命のひとひねり 

6.きみは大きな存在* 

7.見張塔からずっと* 

8.アイ・ウォント・ユー* 

9.オール・アイ・リアリー・ウォント* 

10.明日は遠く* 

11.くよくよするなよ 

12.バンド紹介* 

13.イッツ・オールライト・マ 

14.いつまでも若く 

15.時代は変る 

 

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan – March1 1978 

CD3 

1.はげしい雨が降る* 

2.ラヴ・ハー・ウィズ・ア・フィーリング* 

3.ミスター・タンブリン・マン 

4.アイ・スリュー・イット・オール・アウェイ* 

5.ラヴ・マイナス・ゼロ* 

6.嵐からの隠れ場所* 

7.北国の少女* 

8.やせっぽちのバラッド 

9.マギーズ・ファーム 

10.コーヒーもう一杯 

11.ライク・ア・ローリング・ストーン 

12.アイ・シャル・ビー・リリースト 

13.イズ・ユア・ラヴ・イン・ヴェイン 

14.ゴーイング・ゴーイング・ゴーン 

 

CD4 

1.スーナー・オア・レイター* 

2.風に吹かれて 

3.女の如く 

4.オー、シスター 

5.アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ* 

6.きみは大きな存在* 

7.見張塔からずっと 

8.アイ・ウォント・ユー 

9.オール・アイ・リアリー・ウォント 

10.天国への扉 

11.ザ・マン・イン・ミー* 

12.バンド紹介* 

13.イッツ・オールライト・マ* 

14.いつまでも若く* 

15.時代は変る 

 

*未発表トラック 

 

8LPエディション:『コンプリート武道館』 

SIJP1100‐8税込40,000 円(税抜44,000円) 

完全生産限定8LPデラックスBOXのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_BUDOKAN8lp 

 

収録曲: 

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan - February28 1978 

LP1 

Side A   

1.はげしい雨が降る* 

2.リポゼッション・ブルース* 

3.ミスター・タンブリン・マン* 

4.アイ・スリュー・イット・オール・アウェイ* 

Side B 

1.嵐からの隠れ場所 

2.ラヴ・マイナス・ゼロ 

3.北国の少女* 

4.やせっぽちのバラッド* 

LP2  

Side A   

1.マギーズ・ファーム* 

2.ラモーナに* 

3.ライク・ア・ローリング・ストーン* 

Side B 

1.アイ・シャル・ビー・リリースト* 

2.イズ・ユア・ラヴ・イン・ヴェイン* 

3.ゴーイング・ゴーイング・ゴーン* 

LP3 

Side A   

1.スーナー・オア・レイター* 

2.風に吹かれて* 

3.女の如く* 

4.オー、シスター* 

Side B 

1.運命のひとひねり 

2.きみは大きな存在* 

3.見張塔からずっと* 

4.アイ・ウォント・ユー* 

LP4 

Side A   

1.オール・アイ・リアリー・ウォント* 

2.明日は遠く* 

3.くよくよするなよ 

4バンド紹介* 

Side B 

1.イッツ・オールライト・マ 

2.いつまでも若く 

3.時代は変る 

 

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan – March1 1978 

LP5 

Side A   

1.はげしい雨が降る* 

2.ラヴ・ハー・ウィズ・ア・フィーリング* 

3.ミスター・タンブリン・マン 

4.アイ・スリュー・イット・オール・アウェイ* 

Side B 

1.ラヴ・マイナス・ゼロ* 

2.嵐からの隠れ場所* 

3.北国の少女* 

4.やせっぽちのバラッド 

LP6 

Side A   

1.マギーズ・ファーム 

2.コーヒーもう一杯 

3.ライク・ア・ローリング・ストーン 

Side B 

1.アイ・シャル・ビー・リリースト 

2.イズ・ユア・ラヴ・イン・ヴェイン 

3.ゴーイング・ゴーイング・ゴーン 

LP7 

Side A   

1.スーナー・オア・レイター* 

2.風に吹かれて 

3.女の如く 

4.オー、シスター 

Side B 

1.アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ* 

2.きみは大きな存在* 

3.見張塔からずっと 

4.アイ・ウォント・ユー 

LP8 

Side A   

1.オール・アイ・リアリー・ウォント 

2.天国への扉 

3.ザ・マン・イン・ミー* 

4.バンド紹介* 

Side B 

1.イッツ・オールライト・マ* 

2.いつまでも若く* 

3.時代は変る* 

 

*未発表トラック 

 

 

▼同時発売▼ 

-1978年のオリジナル『武道館』に収録されなかった未発表曲のみを収録した“もうひとつの武道館”。 

ボブ・ディラン 『アナザー武道館』 

BOB DYLAN / ANOTHER BUDOKAN 1978 

【完全生産限定盤】 2023年11月15日 日本先行発売 / Gatefoldジャケット(見開きジャケ)/ オールカラー4Pリーフレット封入 / 解説・歌詞・対訳付  

 

2LPエディション:『アナザー武道館』 

SIJP1109-10 ● 税込6,380円(税抜5,800円) 

2LPのご予約はこちら:https://SonyMusicJapan.lnk.to/BobDylan_ABUDOKAN2lp 

 

収録曲:  

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan - February28 1978 

LP1 

Side A 

1.はげしい雨が降る 

2.リポゼッション・ブルース 

3.やせっぽちのバラッド 

4.ラモーナに 

Side B 

1.ライク・ア・ローリング・ストーン 

2.風に吹かれて 

3.見張塔からずっと 

4.明日は遠く 

 

Live at Nippon Budokan Hall, Tokyo, Japan – March1 1978 

LP2 

Side A 

1.ラヴ・ハー・ウィズ・ア・フィーリング 

2.アイ・スリュー・イット・オール・アウェイ 

3.北国の少女 

4.スーナー・オア・レイター 

Side B 

1.アイ・ドント・ビリーヴ・ユウ 

2.きみは大きな存在 

3.ザ・マン・イン・ミー 

4.いつまでも若く 

 

*全曲未発表テイク 

 

<プロフィール>  

風に吹かれて、転がる石のように約半世紀・・・ロックの時代を作り、そして変革し、様々な人々の人生に影響を与え続け、自ら進化し続ける“ロック界最重要アーティスト”ボブ・ディラン。1941年5月24日、ミネソタ州デュルースで生誕。現在82歳。本名ロバート・アレン・ジマーマン。1962年にアルバム『ボブ・ディラン』でデビュー。翌年、歴史的プロテスト・ソング「風に吹かれて」を含む『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』を発表。その後フォークからロックへの転換は物議を醸し、『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』『追憶のハイウェイ61』『ブロンド・オン・ブロンド』といった60年代を代表する歴史的名盤を発表。ロックの殿堂入り、グラミー賞、ゴールデン・グローブ賞、アカデミー賞(主題歌賞)他、数多くの賞も受賞。 

全世界アルバム・トータル・セールスは1億2500万枚を超え、39作のオリジナル作品、ライヴやコンピレーションを合わせると60タイトルを超え、600曲以上の自作曲、そして世界中で2千回以上のライヴを行い、半世紀以上に渡って常に第一線で活躍している唯一のアーティスト。過去11度のグラミー賞受賞(1991年にはグラミー特別功労賞受賞)、1982年には「ソングライターの殿堂」入り、1988年には「ロックの殿堂」入りを果たした。また「ライク・ア・ローリング・ストーン」は米ROLLING STONE誌にてロック史上最高のシングルに選定。2008年4月、音楽界では初めてとなるピューリッツァー賞(特別賞)を受賞。1990年にはフランスの芸術文化勲章、2000年にはスウェーデンのポーラー音楽賞を受賞したほか、セント・アンドルーズ大学(スコットランド)やプリンストン大学(米ニュージャージー州)をはじめとするいくつもの大学で博士号などを多数受賞している。2012年にはオバマ米大統領から文民最高位の「大統領自由勲章」授与。2016年にノーベル文学賞の授賞が発表される。 

来日歴は1978年の初来日以降、ボブ・ディランは9回の日本ツアー(1978年、1986年、1994年、1997年、2001年、2010年、2014年、2016年、2023年)に加え、2回のフェスティヴァル出演(1994年5月のGMEあおによし、2018年7月のフジロックフェスティヴァル)(ボブ・ディランの来日公演歴:https://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/info/467646 ) 

 

詳細なバイオグラフィーはこちら  https://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/profile/ 

 

【関連サイト】 

●日本オフィシャル・サイト→ http://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/ 

●海外オフィシャル・サイト: → https://www.bobdylan.com/ 

●『コンプリート武道館』特設サイト:→ https://www.110107.com/Dylan_budokan/ 

 

・未発表ライヴ写真(クレジット:Photo by Joel Bernstein) 

・未発表リハーサル写真(クレジット:Photo by Joel Bernstein) 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles