Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

エアロスミス11年ぶりの新作初登場1位!「これが最後のアルバムになるかもしれない」

$
0
0
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

エアロスミス11年ぶりの新作初登場1位!「これが最後のアルバムになるかもしれない」

アメリカン・ロックの王者エアロスミスが先週11年振りとなるオリジナル・アルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』をリリース、11月19日付のオリコン洋楽ウィークリーランキングで初登場1位を獲得した。これによってエアロスミスは、93年のアルバム『ゲット・ア・グリップ』以来、5作品連続で初登場1位、総合チャートでも89年の『パンプ』以来6作連続トップ10入りという快挙を達成した。また昨日発表された全米チャートでは初登場5位と、こちらも89年の『パンプ』から6作連続でトップ5入りを果たした。長いブランクをもろともせず、相変わらずの貫録ぶりを見せつけた彼らだが、日本の発売元であるソニー・ミュージックが独自に行ったインタビューでメンバーのトム・ハミルトン(B)から衝撃的な発言が飛び出した。

「今回のアルバムは僕らの最後の作品になるかもしれないんだ。だから、とにかく最後まで仕上げた楽曲は全部入れたんだ。もしも僕たちが賢いビジネスマンだったら、今後のために曲の半分は取って置いただろう。今のレコード会社との契約はこのアルバムでいったん終了するから、僕たちは今後はフリーになる。そうしたら、残った曲でさっさとデジタルでアルバムを出したっていいわけだよね。でも僕たちは“アルバム・パッケージでこの曲が聴きたい”と思ったんで、今までで一番多くの曲を収録したんだよ。」

00年代に入ってから2度に渡り咽頭ガンの治療を経験しているトム・ハミルトンは、今回のアルバム制作には並々ならぬ覚悟とモチベーションで取り組んだという。他のメンバーも異口同音に同じような発言をしている。その結果、過去20年間作曲クレジットでは目にすることが無くなったブラッド・ウィットフォード(G)やジョーイ・クレイマー(Dr)が提供した曲や、5人全員が膝を突き合わせて1つの楽曲を作曲するなど、デビュー当時のような共同作業で出来あがったのが本作『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』なのである。ちなみに、アルバムを締めくくる本編最後の曲のタイトルは「アナザー・ラスト・グッドバイ」。そのタイトルの裏に込められた意味が、果たしてこの発言とリンクしたものなのだろうか。きっとファンならば、そう考えずにはいられないだろう。しかも、アルバム発売直前に掲載された米「スクリーマー・マガジン」には、こうも書かれている。

「伝説のロッカー、エアロスミスがレコーディング・スタジオに別れを告げるなどということは、炎が燃え盛る地獄が凍りつき、ブタが空を飛ぶことが無いように、そしてこの地球の自転が逆回りすることが無いように、絶対にあり得ない。そうだろ?だが、地獄の寒さに覚悟して、空飛ぶブタを見上げ、地球の逆回転に注意した方がいい。なぜなら、エアロスミスの音楽を乗せた“トレイン”(電車)は“ケプト・ローリン”(転がり続ける)をせずに止まるらしいのだ。新しいアルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』を最後にして。」

70年代~今日までの「5ディケイド」(=5世代)全ての年代でヒット作品があり、全世界の累計アルバム・セールスは、アメリカのバンドで史上最高の1億5千万枚に到達した真のモンスター・バンド、エアロスミス。これが本当に最後になるのかは、バンドとしての公式コメントが無い以上は断定できない。しかし、どちらにせよ、このニューアルバムでは出し惜しみは皆無。それどころか、この10年のブランクが結成当時にあった初期衝動を取り戻してくれたのである。そして、トムが言う「全部入れた」その全曲が聴けるのが、世界で唯一、ここ日本だけで発売されている日本盤「デラックス・エディション」なのである。エアロスミスの日本好き、日本びいきは以前から伝わってきてはいたが、ここまで日本を想ってくれる世界のスーパーバンドは稀に違いない。

【CD商品情報】
『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』
“MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION !”
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

好評発売中
●デラックス・エディション SICP 3737-9 \4,200(税込) 初回生産限定盤 CD+CD+DVDの3枚組
★特殊サイズ紙ジャケ仕様(縦長・銀箔加工・8面紙ジャケ)★ポスター封入(スラッシュによるエアロのイラスト絵柄!)
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

●通常盤 SICP 3740 \2,520(税込)

【配信商品情報】
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/music-from-another-dimension!/id565120347(デラックスLP)
https://itunes.apple.com/jp/album/music-from-another-dimension!/id574427986(スタンダード)

mora
http://mora.jp/package/43000001/4547366188899/

【収録内容】
<DISC1>
01. ラヴ XXX
…ジュリアン・レノンがバック・ヴォーカルで参加
02. オー・イェー(作詞・作曲:J.ペリー)
03. ビューティフル
(作詞:S.タイラー・M.フレデリクセン 作曲:S.タイラー・M.フレデリクセン・B.ウィットフォード・J.クレイマー・T.ハミルトン)
…ミア・タイラー(スティーヴンの娘)がバック・ヴォーカルで参加
04. テル・ミー (作詞・作曲:T.ハミルトン)
05.アウト・ゴー・ザ・ライツ (作詞:S.タイラー 作曲:S.タイラー・J.ペリー)
06.レジェンダリー・チャイルド 1stシングル(6/20発売)
(作詞:S.タイラー 作曲:S.タイラー・J.ペリー・J.ヴァランス)
07.ワット・クッド・ハヴ・ビーン・ラヴ~愛と呼べたもの 3rdシングル(10/17発売)
(作詞・作曲:M.フレデリクセン・R.アーウィン・S.タイラー)
08.ストリート・ジーザス
(作詞:S.タイラー 作曲:S.タイラー・B.ウィットフォード・J.ペリー)
09.キャント・ストップ・ラヴィン・ユー(デュエット・ウィズ・キャリー・アンダーウッド)(作詞:S.タイラー・M.フレデリクセン 作曲:S.タイラー・M.フレデリクセン・B.ウィットフォード・J.クレイマー・T.ハミルトン)
10.ラヴァー・アロット 2ndシングル(9/12発売)
(作詞:S.タイラー 作曲:S.タイラー・M.フレデリクセン・J.ペリー・T.ハミルトン・B.ウィットフォード・Joey & Jesseクレイマー・M.モイア)
11.ウィー・オール・フォール・ダウン (作詞・作曲:D.ウォーレン)
12.フリーダム・ファイター (作詞・作曲:J.ペリー)
…ジョニー・デップがバック・ヴォーカルで参加
13.クローサー
(作詞:S.タイラー 作曲:S.タイラー・M.フレデリクセン・J.クレイマー)
14.サムシング (作詞・作曲:J.ペリー)
15.アナザー・ラスト・グッドバイ
(作詞:S.タイラー・D.チャイルド 作曲:S.タイラー・D.チャイルド・J.ペリー)

―日本盤ボーナス・トラック―
16.シェイキー・グラウンド (テンプテーションズのカヴァー)
…リック・デュフェイ(G)が参加 
17.アイム・ノット・トーキン (ヤードバーズのカヴァー)

<DISC2>※「デラックス・エディション」(3枚組)のみ収録
01. アップ・オン・ザ・マウンテン (作詞・作曲:T.ハミルトン)
…トム・ハミルトン初のソロ・ヴォーカル曲
02.オアシス・イン・ザ・ナイト(作詞・作曲:J.ペリー)
03.サニー・サイド・オブ・ラヴ(作詞・作曲:S.タイラー・M.フレデリクセン)

[DVD] ⇒Disc 3  “VIDEOS FROM ANOTHER DIMENSION !”
(2012年夏の全米ツアーより最新ライヴ映像4曲+最新インタビュー+ブラッドによるレコーディング中のスナップ・ショット) 
01.セイム・オールド・ソング・アンド・ダンス(ライヴ)
02.オー・イェー(ライヴ) …新曲
03.ラッツ・イン・ザ・セラー(ライヴ)
04.トレイン・ケプト・ア・ローリン(ライヴ)
(8/6 L.Aのハリウッド・ボウル公演のアンコールでのジョニー・デップ飛び入り映像!)
・スティーヴン&ジョーのアルバムについてのインタビュー + メンバー個別Q&A
・ブラッド・ウィットフォード撮影によるレコーディング中のスナップ・ショット

www.sonymusic.co.jp/aerosmith エアロスミス公式サイト
https://twitter.com/TweetEmotion69 エアロスミス日本公式ツイッターアカウント


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles