Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

ジョー・ストラマーが選んだ最後のバンド、ザ・メスカレロスとの名盤の数々が紙ジャケ化!

$
0
0

$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

音楽を通してあなたは永遠に生き続ける。

ジョー・ストラマー10周忌。生誕60周年。そして、THE CLASHデビュー35周年となる2012年、ジョーが選んだ最後のバンド、死の直前まで活動していたザ・メスカレロスとの作品『X-レイ・スタイル』 『グローバル・ア・ゴー・ゴー 』『ストリートコア』が 最新リマスター、ボートラ付、Blu-Spec2、紙ジャケで甦る!

ジョー・ストラマー & ザ・メスカレロス
Joe Strummer & The Mescaleros

12月19日発売 各税込2205円
●最新デジタルリマスター ●新規ライナーノーツ収録 ●ボーナストラック収録
●日本盤は紙ジャケット仕様(LP復刻) ●Blu-Spec CD2
という完璧な仕様でリリース


2012年8月21日はジョー・ストラマー(本名John Graham Mellor)の誕生日生誕60周年。EPITAPH/ANTIに残されたメスカレロスとのカタログ『X-レイ・スタイル』 (1999年作品)、『グローバル・ア・ゴー・ゴー 』(2001年作品)、『ストリートコア』(2003年作品) の3タイトルを最新リマスターで12月19日発売。

①ROCK ART AND THE X-RAY STYLE 『X-レイ・スタイル』  EICP-30001
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

1. Tony Adams - 6:33  2. Sandpaper Blues - 4:27  3. X-ray Style - 4:34  
4. Techno D-day - 4:08  5. The Road To Rock'n'roll - 3:59  6. Nitcomb - 4:31 7. Diggin' The New - 3:08  8. Forbidden City - 4:47  9. Yalla Yalla - 6:57 10. Willesden To Cricklewood - 6:46  
<ボーナストラック>11. Time and The Tide (B-side of Yalla Yalla) - 4:05
12. The X-Ray Style (live summer 99) (B-side to Yalla Yalla) - 4:32
13. Yalla Yalla (Norro’s King Dub) (7:01) (B-side to Yalla Yalla) - 7:00

1999年作品。ザ・クラッシュ解散後、サウンドトラックの制作や俳優としての活動で話題を提供してきたものの、バンド活動から遠ざかっていたジョー・ストラマーが、新バンド/メスカレロスと共に活動を再開。 RANCIDのティム・アームストロングによるレーベル=Hellcat Recordsよりリリースしたファースト・アルバム。

② GLOBAL A GO GO 『グローバル・ア・ゴー・ゴー 』 EICP-30002
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

1. Johnny Appleseed - 4:04  2. Cool 'N' Out - 4:22  3. Global A GO-GO - 5:55 4. Bhindi Bhagee - 5:47  5. Gamma Ray - 6:58  6. Mega Bottle Ride - 3:33 7. Shaktar Donetsk - 5:57  8. Mondo Bongo - 6:15  9. Bummed Out City - 5:33 10. At The Border, Guy - 7:09  11. Minstrel Boy - 17:49
<ボーナストラック> 12. Bhindee Bhagee (Live from the Acton concert) - 6:12

2001年作品。前作よりサルサ色が強くなりつつも、一聴して彼とわかるジョー・ストラマー独特の世界はそのままに確立されているという、貫禄充分の作品。不器用ながら燃え滾る内なる情熱を、透徹した意志と希望で紡いだ彼自身のルーツ・ミュージックの結晶。ラスト⑫は死の一月ほど前にロンドンのアクトン・タウン・ホールで行われた消防士のためのチャリティー・ライヴからの音源。このライヴは、盟友ミック・ジョーンズと約20年ぶりに一緒にステージに立ったものとしてファンの間では有名(ミックはライヴ終盤に登場し、クラッシュの「バンクロバー」や「白い暴動」「ロンドンは燃えている!」を共演)

③ STREETCORE 『ストリートコア』 EICP-30003
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

1. Coma Girl - 3:50  2. Get Down Moses - 5:05  3. Long Shadow - 3:34
4. Arms Aloft - 3:47  5. Ramshackle Day Parade - 4:03  6. Redemption Song - 3:28 7. All In A Day - 4:56  8. Burnin' Streets - 4:32  9. Midnight Jam - 5:50 10. Silver And Gold - 2:39  <ボーナストラック>11. The Harder They Come (live) (B-side to Coma Girl) - 3:26 12. Rudi, A Message To You (live) (B-side to Coma Girl) - 5:04 13. Blitzkreig Bop (live) (B-side of Coma Girl) - 3:25 14. Yalla Yalla (live) (B-side to Coma Girl) - 6:56 15. Armagideon Time (B-side to Redemption Song) - 4:30

2003年作品。彼が亡くなる寸前まで心血注いだ、メスカレロスとのサード・アルバム。享年50歳で幕を閉じた、ジョー・ストラマーの遺作。ジョーが亡くなる直前まで録っていた声を、残りのメンバーが作品に仕上げたもの。ボブ・マーリーの『リデンプション・ソング』カバー、1952年、ボビー・チャールズの「ビフォア・アイ・グロウ・トゥ・オールド」を「シルヴァー・アンド・ゴールド」という別タイトルで収録。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles