Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

デヴィッド・ボウイ新作続報!:謎のカヴァーアート&より「ロック」なアルバムに!?

$
0
0

$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

デヴィッド・ボウイの新作『THE NEXT DAY』ですが、24時間で27カ国のiTunesで1位&日本のiTunesのアルバムチャートで最高位2位まで上昇!ネットのニュースでもがんがん露出され、本日の朝のTVでも取り上げられた模様で、とにかくこのご時世で噂も情報のリークもなにもなく、いきなりっていう「驚き」が最大のインパクトを呼んだみたいですね。

そんな中、アルバムの内容と謎のジャケットについての続報です

●アルバムのプロデューサーのトニー・ヴィスコンティがBBCに語ったとこによると「かなりロックなアルバム」で「ボウイが第一弾にあの曲を選らんだのは意外」だったとか!?

「デヴィッドにとってはすごく回想的な作品になってると思うんだ。間違いなくベルリン時代を振り返っていて、ある種の情感を呼び覚ますんだよね……とても憂いに満ちているんだ。このアルバムでデヴィッドがここまで内省的になっているのはこのトラックだけなんだよ。ほかの曲やアルバムそのものはかなりロック・アルバムという内容になってるから、なんでデヴィッドはこれだけスローで、でも美しいバラードをシングルに持ってきたんだろう、どういう狙いなんだろうって不思議に思ったんだよ。もっとどかんと行く曲を持ってくるべきじゃないかってね。でも、デヴィッドは自身の人生を絶妙に切り開いてきた人間だからね。この曲を持ってきたことは実に鋭い選択だったし、過去と未来を繋げる作品になっているし、きっとデヴィッドが次に作る作品は相当にこれまでとは違う作品になるんだろうなと予感させる内容なんだよ

「今度のアルバムの作品は、ここ2年ほどニューヨークの街を歩きながらヘッドフォンで聴いてきてるんだけど、どれひとつとして飽きた曲はないんだ。このアルバムの楽曲はずば抜けて力強くて美しいからねデヴィッド・ボウイの典型的な名曲を期待している人ならこのアルバムで満足できるだろうし、革新的で新しい方向を探るデヴィッド・ボウイが聴きたい人もまたこのアルバムでそういう内容を堪能できるはずだと思うよ」

●謎のアートワーク(ボウイの1977年のアルバム『Heroes』をアレンジしたデザイン)について、デザインを行なったジョナサン・バーンブルックがブログで語ってます(彼は2002年『ヒーザン』のデザイナーでもあった方)

「できる限りミニマルで凝りすぎないデザインのカバーにしたかった。そこで『ヒーローズ』のジャケット写真を背景にして『ヒーローズ』のタイトル文字に線を引いて消し、新しいタイトルを載せることにした」

「なにか違うことをやりたかったんだ――あらゆることがやりつくされた分野ではとても難しいことだが、僕らはあえてこれを新しいと考えている。過去のデザインを使う場合、たいてい“リサイクル”や“グレーテスト・ヒッツ”を意味する。でも、僕らはタイトルの『The Next Day(次の日)』を引き合いに出している。それに『Heroes』のカヴァーを白い紙で覆ったのは“いま現在の”素晴らしいポップ、もしくはロック・ミュージックのスピリットの象徴であり、過去を忘れる、または抹消することを意味する。僕らは過去を後に絶えず次の日へ向かって進み続けている。それしか選択がないからね」

「もしボウイのアルバムを破壊しようとするならば、たくさんの選択があるだろう。でも、これ(『ヒーローズ』)は最も崇拝されるアルバムの1つだし、破壊するならば本当にショックを与えるイメージである必要があった。『Heroes』はあらゆる点で至当だと考えた。それに、新作はとても観想的で、『Heroes』のカヴァーはこの雰囲気にマッチする。“Where Are We Now?”という曲は、壁が崩壊したときのベルリンといまのベルリンの比較だ。ボウイがベルリンで成した偉業についてはよく知られている。みんなにオリジナル・アルバムが作られたときと、いま現在について考えてもらいたいんだ」

詳しくは下記
★新作のカヴァー・アート誕生の経緯
http://www.barks.jp/news/?id=1000086322
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/080/
http://ro69.jp/blog/miyazaki/77053

★新作アルバム『ザ・ネクスト・デイ』のジャケットはミニマルなデザイン
http://www.barks.jp/news/?id=1000086314

★ニューアルバム・リリースに、息子もツイート
http://www.barks.jp/news/?id=1000086276

★デヴィッド・ボウイの新作についてプロデューサーのトニー・ヴィスコンティが語る
http://ro69.jp/news/detail/77079
http://ro69.jp/blog/miyazaki/77073


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles