大島渚監督がお亡くなりになったんですね。享年80歳。
僕らの世代でいくと1983年の『戦場のメリー・クリスマス』と朝生で怒りまくってキレる姿・・・。
「戦メリ」は北野たけし、坂本龍一、そしてデヴィッド・ボウイが出演。
ちょうど『レッツ・ダンス』の頃でしたから日本でボウイ・バブルみたいな時期でした。
こちらは1983年のカンヌ映画祭でのお二人の写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000065-jijp-soci.view-000
海外でもニュースになってました
UK Guardian
http://www.guardian.co.uk/film/2013/jan/15/nagisa-oshima
いろいろ探してたらこんな凄い映像が!
1983年の来日特番みたいです。
来日特番「デヴィッド・ボウイあの戦メリからチャイナガールまで」
http://www.youtube.com/watch?v=x20VUXx9a8M
4:42くらいから大島渚監督のお元気なお姿も
インタビュアーが「たけしさんの演技って・・・」なんて質問ばかりで辟易としてしまう部分もありますが、8:54頃にたけしさんご本人も登場
そして11:00あたりで坂本龍一さん登場
続いて
http://www.youtube.com/watch?v=EKCKHuZE-ag
YMOでてきて、大島監督、たけし、ボウイがいろんな話をしてる
「彼(ボウイ)は天使だ」by 大島監督
最後は
http://www.youtube.com/watch?v=K9EUvtpRzgI
教授がピアノで戦メリのテーマ弾いて、最後はボウイが寄り添って見てる・・・
なんてびっくりな番組なんでしょう。。。
お元気な大島監督が「戦場のメリー・クリスマス」の皆さんと一緒に笑いながら語ってる。
それ見るだけでも価値あるかも。
謹んでご冥福をお祈りいたします
↧
デヴィッド・ボウイと大島渚監督。そして1983年の物凄い映像が・・・。
↧