UKのテレグラフ紙で面白い記事がありました。
デヴィッド・ボウイ『知られざる22の豆知識』ということで
http://www.telegraph.co.uk/culture/music/music-news/9787241/David-Bowie-22-things-you-didnt-know.html
1. 芸名の「ボウイ」はアメリカのボウイナイフ(Bowie knife)が由来。理由は「もろ刃の剣」だから。(注:ただしアメリカでは「ブーイナイフ」と発音するそうです。イギリスでは「ボウイナイフ」)
2. ボウイの右目は瞳孔が拡大したままになっている。15歳のときに友人ジョージ・アンダーウッドと女の子を巡って喧嘩しているときに殴られたため。(Wikipediaによるとその後アンダーウッドとは仲直りし、アートの道に進んだ彼にはのちに初期のジャケットを手がけてもらっているそうです)
3. その後2004年のオスロ公園で客席から投げられたロリポップが目に命中した。
4. ロンドン・オリンピックの芸術監督を務めたダニー・ボイルから「閉会式で『ヒーローズ』を歌って欲しい」と直談判されたが断った。ただしこの曲はアンオフィシャルな賛歌となった。
5. 妻イマンはソマリア出身のスーパーモデル。夫を想い、足首にボウイナイフの絵柄のタトゥーを入れている。
6. ボウイは芸術でOレベル(オーレベル、イギリスの全国共通認定試験)を獲得。今も余暇を利用して絵や彫刻を手がけている。
7. 1964年、17歳のときに「長髪の男性に対する残虐行為を防止する会」の設立者としてBBCのインタビューを受けた。
8. イギリスでの初のヒットは1969年、『スペース・オディティ』だった。BBCが(アポロ11号の)月面着陸の取材のときに使用。
9. 全米1位を初めて獲得したのは1975年、『フェイム』にて。ジョン・レノンとの共作。レノンはバック・ヴォーカルも務めた。
10. ボウイが作った架空のキャラクター「メジャー・トム」(トム少佐)は『スペース・オディティ』(1969年)、『アッシュズ・トゥ・アッシュズ』(1980年)、『ハロー・スペースボーイ』(1995年)に登場する。
11. 1970年には「ザ・ハイプ」(The Hype)というバンドを結成。活動期間が短く当初の評判は悪かったものの、のちのグラム・ロック・シーンに繋がった存在と見られている。
12. 1972-73年には「ジギー・スターダスト」として、バックバンド「スパイダーズ・フロム・マーズ」を率いてツアー活動。1973年6月のハマースミス・オデオンで「今日はツアーの最終公演なだけでなく、僕たちの最終公演でもある」との言葉とともにこの別人格を封印する。ただし、本人はその後何年も余韻に悩まされることになる。
13. これまで28本の映画に出演。 「最後の誘惑」(The Last Temptation of Christ)ではポンティウス・ピラトゥス総督、「バスキア」ではアンディ・ウォーホルを演じる。
14. 1977年9月にはビング・クロスビーとデュエット「Peace On Earth/Little Drummer Boy」を録音。この曲は1ヶ月後にクロスビーが他界した後まで公開されなかった。
15. 2004年、ドイツ公演の最中に心臓発作を起こす。動脈塞栓の緊急手術を受ける。
16. サックスを吹き始めたのは12歳のとき。スティーライ・スパンのアルバム「ナウ・ウィー・アー・シックス」にサックスで参加している。
17. これまでに23曲が全英トップ10入り、2曲が全米1位を獲得している。一番売れたアルバム「レッツ・ダンス」は全世界で800万枚を売り上げた。
18. ボウイの誕生日1月8日はエルヴィス・プレスリー、シャーリー・バッシー、スティーヴン・ホーキング博士と同じ。
19. 1974年のアルバム「ダイヤモンドの犬」(Diamond Dogs)はジョージ・オーウェルの「1984」に一部基づいている。同作ではほぼ全ての楽器を演奏。
20. 幼少時はアメリカ文化に魅了されていた。ロンドンの米国大使館に手紙を書いたこともある。大使館からはアメリカン・フットボールのユニフォームが送られてきた。
21. ボウイはケイト・ブッシュの振付師リンジー・ケンプからパントマイムの訓練を受けている。1969年にはTレックス(当時はティラノサウルス・レックスという名前のフォーク・グループ)の前座をパントマイムで行っていた。
22. .2003年に大英帝国騎士号(ナイトの称号)を打診されたが辞退。当時ザ・サン紙の取材に「ああいうものを受けるつもりはない。何のためにあるのか本当に分からないんだ。あれのために今まで生きてきた訳じゃないからね」とコメントしている。
DAVID BOWIE復活の日。
新作13.3.13緊急リリース!
デヴィッド・ボウイ、10年ぶりのニュー・アルバム突如発表!
盟友トニー・ヴィスコンティ・プロデュースによる通算30作目。
■DAVID BOWIE『THE NEXT DAY』
デヴィッド・ボウイ/ザ・ネクスト・デイ
2013年3月13日発売予定 解説・歌詞・対訳付 (日本盤ボーナストラック申請中)
●完全生産限定盤「デラックス・エディション」:SICP 30127 ¥2800
【Blu-Spec CD2仕様(日本のみ)】デジパック仕様/ボーナストラック3曲/全17曲収録(1CD)
●通常盤「スタンダード・エディション」:SICP3788 ¥2520
ジュエル・ケース/全14曲収録(1CD:こちらは通常のCDとなります)
●ビデオ「WHERE ARE WE NOW?」
http://www.youtube.com/user/DavidBowieVEVO?feature=watch
http://www.davidbowie.com
↧
デヴィッド・ボウイ:知られざる22の豆知識
↧