D.ボウイ新作が全世界iTunes Storeの半数以上、60カ国のiTunes Storeで1位獲得!ソーシャルメディアを掌握した男
デヴィッド・ボウイの10年ぶりの新作『ザ・ネクスト・デイ』が3月13日に遂に日本で発売開始され、現時点で日本を含む全世界の60カ国のiTunes Storeのトップアルバムチャートで1位を獲得している(日本での1位は3月13日午前2:00時点)。iTunes Music Storeは世界119カ国で提供されているので、全世界の配信国の半分以上で1位を獲得したことになる。また、米業界紙権HITSによれば、米国内での予約が10万枚を突破し、来週の全米アルバムチャートで「デヴィッド・ボウイ史上初」となる1位を獲得するのではないかと予想されている。さらに、Official Charts CompanyによればUKでは初日に56,000枚を売り上げ、今年最大の初日セールス記録を樹立している。
この世界的なヒットの背景には、ボウイがとったソーシャル時代最大の逆手戦略がある。
SNSやWEBメディアの包囲網がはりめぐらされた現代において、一切の事前発表をしないどころか、何一つ語らず、姿も現さないことで、「もっと知りたい、聴きたい」という欲求を煽り、バズを爆発させた。また、彼は自らの代表作『ヒーローズ』のジャケット写真を「WHITE SQUARE=白い四角し枠」で覆い隠し、それをそのまま新作のジャケット写真にしてしまった。アイデンティティや成功体験を主張するのではなく、それをマスクしてしまうことで逆にアイデンティティを再創造していく、といいうコンセプトに多くの人が賛同した。アイデンティティを主張する場であるソーシャルメディア上でも、「WHITE SQUARE」で顔写真やアイコンを隠す人が爆発的に増えている。
ボウイはソーシャルメディアの特性を逆手にとることで、ソーシャルメディアを完全に掌握した。『ザ・ネクスト・デイ』の全世界的ヒットが、これを証明している。
※iTunes, iTunes StoreはApple Inc.の商標です
【デヴィッド・ボウイ特設サイト】
www.davidbowie.jp
【商品情報】
デヴィッド・ボウイ『ザ・ネクスト・デイ』
2013年3月13日発売 解説・歌詞・対訳付き
・デラックスエディション【完全生産限定盤】:SICP-30127 ¥2,800(税込)
全18曲収録/ボーナストラック3曲+日本版のみ<奇跡のボーナストラック1曲収録/次世代高品質CD【Blu-spec CD2】仕様>
・【通常版】:SICP-3028 ¥2,520(税込)
全15曲収録/日本盤のみのボーナストラック収録(通常CD)
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/the-next-day-deluxe/id590844404
mora
http://mora.jp/package/43000001/4547366194388/
【プロフィール】
ビートルズ、ストーンズ、クイーン等と並んで英国を代表するロック界最重要アーティストの一人。全世界トータル・アルバム売上1億3000万枚。「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」や「100人の偉大な英国人」に選出され、移り変わり行くロック・シーンの中で、常に「変化」し、「進化」しながら、孤高の存在として時代の先端を突き進むスーパースター。1947年1月8日、ロンドンのブリクストンで生誕。1966年から音楽活動を始め、『ジギー・スター・ダスト』などグラム時代、『ヒーローズ』などベルリン3部作、80'sを代表する『レッツ・ダンス』など名盤多数。時代と共に変容するサウンドと容姿はまさに“時代と寝た男”としての軌跡そのもの。
↧
D.ボウイ新作が全世界60カ国のiTunes Storeで1位獲得!
↧