Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

ボブ・ディラン生誕75周年記念イベント「ルーム・ディラン」10/16(日)

$
0
0

 

 

10月16日(日)、結果的にノーベル文学賞受賞後、日本で初のイベント(もしかしたら世界でも?)、ボブ・ディラン生誕75周年記念イベント「ルーム・ディラン」~ソニーミュージック公式ボブ・ディラン ファンミーティング~ソニックアカデミーフェスが開催され、萩原健太氏と東京ボブ・ディラン氏によるトークセッションと、東京ボブディランのライブも行なわれました!

 

http://fes.sonicacademy.jp/2016/class/tokyobob/

 

会場は六本木通りと駒沢通りがクロスするあたり。こんなところに、こじんまりとはしてますが、こんなきれいな会場があるとは知りませんでした。ノーベル賞受賞後だったのでチケットはソールドアウト。約80名のファンの皆様が集まってくれました。

 

 

中に入ると、日本一、いや世界一ともいえるコレクター立見伸一郎さんの相当貴重なアイテムの数々を展示!

 

 

単なるジャケじゃなくて、各国盤のそれぞれもっとも貴重なジャケットの数々をお持ちいただきました。『追億のハイウェイ61』は色違い!?

 

 

16時半にスタート。
萩原健太氏と東京ボブ・ディラン氏が登場すると、ノーベル賞受賞のお祝いということで最初にケーキ登場、会場の皆さんに飲み物もふるまわれ、皆さんで乾杯~!

 

 

 

 

萩原健太氏と東京ボブディラン氏によるトークセッション。ここでは言えないようなマニアックなことから、ファッションや佇まい、ビジュアルワーク、生き様や楽曲などなど、最高に面白かったです。あっという間の1時間。もっともっと聞きたかったですね。

 

 

第二部では、彷徨い続ける永遠のニセモノ、東京ボブディランによるライブ!東ボブ、ライブ!ネヴァー・エンディング・ツアー以降のディランの歌いかた、しぐさ、サウンド超そっくり!お見事です!

 

 

途中でキーボードで難波弘之氏が飛び入り!アル・クーパー的なソロも。

 

 

この日のセットリストは下記

1:Things Have Changed
2:Memphis Blues Again
3:No More Auction Block
4:Hurricane
5:Like A Rolling Stone

 

こちらの模様は当日の8:45からのNHKニュースでも取り上げられました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010732001000.html

時事通信でも

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101600160&g=soc

 

終演後、立見さんの貴重なコレクションや、ディラン受賞お祝いケーキの前で皆さん写真を撮ってましたね。

 


しかしこのケーキの完成度は高かったなあ。あとで美味しくいただきました。

 

 

今回は元々決まってたもので、いきなりのノーベル賞受賞で取材も入って大変なことになってしまいましたが、またこういった機会ができるといいですね!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles