海外でも話題になった、東京公演の2日目から続いていた、グレイトフル・デッド・カバーは、名古屋初日が「Brokedown Palace」リベンジ、2日目が「Not Fade Away」ときましたが、3日目の本日は14曲目で「Truckin’」が東京2日目以来となる再登場!あまりに最高!これでデッド・トリビュート完結かー・・・と思いきや、さらなるサプライズが待ってました。なんと16曲目にツアー初登場曲。公式サイトによると「Only A River」。またもやデッド繋がりでBob Weirの2016年のソロ曲とのこと(詳しくはこちら)。この名古屋が世界初披露ということに.
それにしても今日は最高だった!バンドの演奏もヴォーカルも絶好調で素晴らしく、観客の皆さんの大声援も凄かった。きっとそれがディランやバンドに影響したんじゃないですかね。御大ご機嫌そうで、今までになくしゃべってましたし。今回の日本ツアーの中でもお人的にはベスト・ライヴでした。ツアー初日から考えると、別のバンドみたいっておもちゃうほど、今日はお見事でした。バンドも進化していったんですね。それを証明するような、最終公演でした。
本日はなんと開演時間の3~4分くらい前から始まっちゃった。
セットリストでは、1曲目「Watching the River Flow」イントロ激長!「Most Likely You Go Your Way and I'll Go Mine」イントロのピアノの感じが違う。「I Contain Multitudes」ギターとピアノの絡みがいい感じ。「False Prophet」ギターが結構これまでにない技使ってる。リフもメリハリ、バランスもいい。ピアノソロにペダルスティールをかぶせてくる。
「When I Paint My Masterpiece」ゴスペルっぽいピアノ、ハープあり。「Black Rider」ピアノ絶好調、声が抜群にい。「My Own Version of You」下がるコード進行、今日はより一層怪しい感じ。ブレイクも決まる。「I'll Be Your Baby Tonight」展開変わるところもバッチリ。ブルージーな「Crossing the Rubicon」が終わると、なんと観客の声援に何か答えたり。笑ったり。
「To Be Alone With You」スウィングする感じのリズムに。「Key West」ヴォーカル抜群。抑えた演奏とのバランスがいい。「Gotta Serve Somebody」今までにない挑戦的なギター・フレーズも。最後の方は印象的なリフでブレイクしたり、そのままかぶせていったり。「I've Made Up My Mind」ちょっとディランが入るとこ間違えても、うまくバンドが何事もなかったように合わせていく。
注目はやはり14曲目の「Truckin’」。始まると場内大歓声。ロックのディラン。ヴォーカルもいいし、ピアノの連打もバッチリはまってる。カッコイイリフ、キメも決まる。バンドもノッてる。これは最高の瞬間でしたね。一転「Mother of Muses」では静かに荘厳な雰囲気に。メロディックなピアノソロ。ヴォーカルにいきなりエコーがかかったり。
そして、16曲目。なんかバンドメンバーがトニーのそばに寄ってきて、ひそひそな感じ。「これは何かあるな」と予感させる。曲が始まると、「ん?これはなんだ?」今ツアーでは間違いなく聴いたことがないぞ。バラードっぽい。やっぱデッド関連なのか?違うのか?・・ディランは優しく歌い、ペダルスティールやスライドギターも絡んでくる、とても素敵な曲で涙。見事に演りあげると、トニーが両手でガッツポーズ!いいね!会場中大喝采(でも曲名がわからない・・・。終演後ディランのオフィシャルサイトのSETLISTのコーナーを見たら、早くも載ってました。Bob Weirの2016年のソロ曲「Only A River」で、またもやデッド繋がりだったと・・)
「Jimmy Reed」は前の曲の興奮をそのまま引き継いで。ラストの「Every Grain of Sand」は今日も最後に短かったけどハープ有り。曲が終わるとスタンディング・オベーションと大声援の中、最後の儀式へ。今日はちょっと驚きました。ヒョコヒョコ出てきて、やや左でちょっと左手を上げたと思ったら、両手を「どーだ」とばかりに広げて前に2回差し出した。そして頭をヒョコっと下げて数回お辞儀のような。仁王立ちで、左手腰にあて、見回し・・・いつものようにステージの照明が落ちると去っていきました。
今日のお言葉は、8曲目「アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト」のあとに「Thank You Everybody」と言ってメンバー紹介(これは昨日と同じ場所だ)。続けて9曲目「ルビコン」終わりで「Oh Thank you」。そして、そこからなんか言って、「ハッハ―」と笑う。お客さんからの声援が飛ぶと、珍しくそれに答えようとするも、聞こえないようで「What’s up?」「I can’t hear you」と話してる(珍しい!)、そして「アッハー」と笑ってる。また何か言ってたけど聞き取れず。「Beautiful Country」と言ってたような。まったくどこがツボなのか、さっぱりわからない。更に10曲目「To Be Alone With You」,13曲目「I've Made Up My Mind」14曲目「Truckin’」終わりで「Oh Thank You」と計5回も。御大ご機嫌でした。
ボブ・ディランの2023年の日本ツアー、全11公演。4月20日(木)名古屋愛知芸術劇場にて、最終公演も無事終了。ボブ・ディラン来月の5月24日で82歳ですが、なんかこのお元気な感じだと、もう一回くらいきてくれるような??
お疲れさまでした!
<2023年4月19日(水)名古屋 愛知芸術劇場・セットリスト>
1 川の流れを見つめて|Watching the River Flow
『ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット 第2集』
2 我が道を行く|Most Likely You Go Your Way and I'll Go Mine
『ブロンド・オン・ブロンド』
3 アイ・コンテイン・マルチチュード|I Contain Multitudes
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
4 偽預言者|False Prophet
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
5 マスターピース|When I Paint My Masterpiece
『ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット 第2集』
6 ブラック・ライダー|Black Rider
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
7 マイ・オウン・ヴァージョン・オブ・ユー|My Own Version of You
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
8 アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト|I'll Be Your Baby Tonight
『ジョン・ウェズリー・ハーディング』
9 クロッシング・ザ・ルビコン|Crossing the Rubicon
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
10 トゥ・ビー・アローン・ウィズ・ユー|To Be Alone With You
『ナッシュヴィル・スカイライン』
11 キー・ウェスト(フィロソファー・パイレート)|Key West (Philosopher Pirate)
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
12 ガッタ・サーヴ・サムバディ|Gotta Serve Somebody
『スロー・トレイン・カミング』
13 あなたに我が身を|I've Made Up My Mind to Give Myself to You
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
14 トラッキン|Truckin’
*グレイトフル・デッドのカバー
15 マザー・オブ・ミューズ|Mother of Muses
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
16 オンリー・ア・リヴァー|Only A River
*ボブ・ウィアーのカバー
17 グッバイ・ジミー・リード|Goodbye Jimmy Reed
『ラフ&ロウディ・ウェイズ』
18 エヴリィ・グレイン・オブ・サンド|Every Grain of Sand
『ショット・オブ・ラヴ』
Bob Dylan (Vocal, Piano, Harmonica)
Bob Britt (Electric guitar)
Doug Lancio (Electric guitar, Acoustic guitar)
Donnie Heron (Pedal Steel, Lap Steel, Violin, Electric mandolin)
Tony Garnie (Upright bass, Electric bass)
Jerry Pentecost (Drums)
ボブ・ディラン、7年振りとなる日本ツアー無事終了!
“ROUGH AND ROWDY WAYS” WORLD WIDE TOUR 2021-2024
▼日時・会場
2023年
4月6日(木) 大阪 フェスティバルホール 開場18:00/開演19:00
4月7日(金) 大阪 フェスティバルホール 開場18:00/開演19:00
4月8日(土) 大阪 フェスティバルホール 開場16:00/開演17:00
4月11日(火) 東京 東京ガーデンシアター 開場18:00/開演19:00
4月12日(水) 東京 東京ガーデンシアター 開場18:00/開演19:00
4月14日(金) 東京 東京ガーデンシアター 開場18:00/開演19:00
4月15日(土) 東京 東京ガーデンシアター 開場16:00/開演17:00
4月16日(日) 東京 東京ガーデンシアター 開場16:00/開演17:00
4月18日(火) 名古屋 愛知県芸術劇場 開場18:00/開演19:00
4月19日(水) 名古屋 愛知県芸術劇場 開場18:00/開演19:00
4月20日(木) 名古屋 愛知県芸術劇場 開場18:00/開演19:00
▼チケット料金(税込)
GOLD 51,000円(グッズ付き)
BOX席 36,000円(大阪のみ)
S席 26,000円
A席 21,000円
※未就学児(6歳未満)入場不可
▼公演ホームページ
https://www.livenation.co.jp/bobdylan2023
最新作『Shadow Kingdom』を6月2日世界同時発売!
▼詳しくはこちら
https://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/info/551440
▼来日記念盤『流行歌集』の詳しくはこちら
https://www.110107.com/dylan_essential/