Quantcast
Channel: HIGH-HOPES(洋楽ロック)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

ボウイ幻のバンド、1970年アトミック・サンライズ・フェスの映像がラウンドハウスで上映

$
0
0

$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)

1970年に開催されたアトミック・サンライズ・フェスティヴァルの映像が、その会場だったラウンドハウスで上映されることになりました(3/11-13)。ボウイは幻のバンド「ザ・ハイプ」を率いて登場。ザ・ハイプの映像としては唯一のものになります。他にはジェネシスとホークウィンドが出演。入場料£18はこの映像の編集に使われます。なおチケットは100枚のみ。

http://www.roundhouse.org.uk/whats-on/productions/atomic-sunrise-festival-film-screening

アトミック・サンライズ・フェスティヴァルの詳細

1970年3月9-15日、ロンドンのラウンドハウスで行われたフェスティヴァル。
期間中は各晩3組ずつがライヴを行った。ボウイが出演した日(3月11日)はジェネシスとホークウィンド。

当時のボウイは1969年夏に初のビッグ・ヒット(『スペース・オディティ』)を放った後だったが、この時点ではシーンから撤退し、ベッケンハム・アート・ラボを立ち上げ、アンジー・バーネット(後の初代夫人)と同棲を始めていた。

ボウイはアトミック・サンライズの数週間前にミック・ロンソンを起用。当時ボウイのドラマーを務めていたジョン・ケンブリッジの紹介で、ハルからロンドンに上京してきた若手ギタリストだった。ケンブリッジはロンソンをボウイのライヴ(マーキーで行われていた)に連れて行き、その2日後にバンド「ザ・ハイプ」のメンバーが固まり、2月5日にはジョン・ピールのラジオ番組のセッションを録音し、3月11日にはアトミック・サンライズに出演していた。ちなみにアトミック・サンライズが行われて数週間後、ボウイは「世界を売った男」(The Man Who Sold The World)をトニー・ヴィスコンティと録音している。ヴィスコンティはザ・ハイプのベーシストだったが、このときはプロデューサーを務めている。

今回上映される映像の監督とプロデューサーを兼任するエイドリアン・エヴァレットがこの映像の存在を知ったのは1970年代後半のことだった。誰が撮影したかは不明だったが、現像料が数千ポンドするということでお蔵入りになっているという話だった。エヴァレットは情報を追い続け、1990年に「現像料が支払われなければ破棄される」という話を聞き付けた。そして破棄される寸前にフィルムと権利を買い取り、その後3日間、33時間にもわたるラッシュ(未編集のフィルム)を見続けた。その後1990年代前半の不景気による編集作業の中断を経て、今回の公開に至った。その間にミック・ロンソンが1993年に、ジェネシスのオリジナル・ドラマー、ジョン・メイヒューが2010年にこの世を去っている。エヴァレットは、将来的にはこの映像について本とDVDを出したいとのこと。

http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/features/atomic-sunrise-a-rare-glimpse-of-david-bowie-genesis-and-hawkwind-on-the-brink-of-stardom-8466113.html


DAVID BOWIE復活の日。
新作13.3.13緊急リリース!
デヴィッド・ボウイ、10年ぶりのニュー・アルバム突如発表!
盟友トニー・ヴィスコンティ・プロデュースによる通算30作目。


■DAVID BOWIE『THE NEXT DAY』
デヴィッド・ボウイ/ザ・ネクスト・デイ

$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)
2013年3月13日発売予定 解説・歌詞・対訳付 (日本盤ボーナストラック申請中)
●完全生産限定盤「デラックス・エディション」:SICP 30127 ¥2800
【Blu-Spec CD2仕様(日本のみ)】デジパック仕様/ボーナストラック3曲/全17曲収録(1CD)
●通常盤「スタンダード・エディション」:SICP3788 ¥2520
ジュエル・ケース/全14曲収録(1CD:こちらは通常のCDとなります)


●ビデオ「WHERE ARE WE NOW?」
http://www.youtube.com/user/DavidBowieVEVO?feature=watch
http://www.davidbowie.com
$HIGH-HOPES管理人のひとりごと(洋楽ロック)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3215

Trending Articles