『★』のレコーディングメンバー、ダニー・マッキャスリンが語るデヴィッド・ボウイ
ダニー・マッキャスリンが語るデヴィッド・ボウイ デヴィッド・ボウイの遺作となった『★(Blackstar)』の主要レコーディング・メンバー、ダニー・マッキャスリン、マーク・ジュリアナ、ジェイソン・リンドナー、ティム・ルフェーヴルが来日し、お茶の水の「cafe104.5」でトーク・セッションを行ないました。ボウイとのレコーディングについてのトークは非常に興味深い内容満載!...
View Article【ジャーニー】『エスケイプ35周年記念盤』こだわりのポイント&「おまけ」特典徹底解剖!
『エスケイプ35周年記念盤』に入ってる「おまけ」特典が物凄いので、こちらで徹底解剖!すべてお知らせします!...
View Articleスタジアムを揺るがすエレクトロニック・ポップ・バンド、デペッシュ・モードの新作3月発売!
結成37年。スタジアムを揺るがすエレクトロニック・ポップ・バンド、デペッシュ・モード、COLUMBIA/SONY MUSIC移籍第3作にして通算14作目。渾身の電子音響が混とんとした世界に警鐘を鳴らす! マルチ・プラチナの売り上げを誇る音楽的先駆者デペッシュ・モードの4年ぶり、通算14作目のスタジオ・アルバムとなる新作『Spirit』からのファースト・シング「Where's The...
View Articleデヴィッド・ボウイ『EARTHLING』から20年
【『EARTHLING』から20年】 今から20年前、1997年2月3日『アースリング』発売。ボウイが着用しているユニオン・ジャックのコートのデザインは当時まだ美術学校を卒業したばかりだったアレキサンダー・マックイーン。英国の伝統的なテイラーリングと、因襲を打破するパンクの美意識の要素をデザインに融合させたもの。ボウイ展ではその現物が展示されていますので、是非ご覧ください。...
View Article後ろ姿のデヴィッド・ボウイ。
後ろ姿のデヴィッド・ボウイ。ボウイ展に展示されているアレキサンダー・マックイーン・デザインのユニオンジャックのコート。これを着たボウイの後ろ姿の写真は『アースリング』のジャケットに使われたわけですが、ボウイのスタジオアルバムで後ろ姿、顔が映っていないものは、この『アースリング』が初めて。 そして、2016年に撮影された写真でも同じようなポーズをしています。(手の組み方も一緒のような)。...
View Articleデヴィッド・ボウイ最後の録音を収録した 『No Plan-EP』がCDとアナログで緊急発売!
デヴィッド・ボウイ 『No Plan-EP』がCDが3/22、アナログが4/21に緊急発売! 先月4曲入りEPとしてデジタル配信されUKをはじめ11カ国のiTunesのチャートで1位を獲得した『No Plan - EP』が、CDフォーマットで3月22日に緊急発売される事が決定した(海外は2月24日発売)。...
View Articleジャーニー『エスケイプ』『フロンティアーズ』完全再現ライヴ@武道館。
ジャーニー『エスケイプ』『フロンティアーズ』完全再現ライヴ@武道館。『エスケイプ』って見事なアルバムだったんだなあと再確認。『フロンティアーズ』の「Trouble...
View Articleジョー・サトリアーニ@中野サンプラザ
2月8日(水)ジョー・サトリアーニ@中野サンプラザ公演。 15年ぶりのサトリアーニ先生超絶!弾きまくり、うますぎ、凄すぎ!「summer song」は最高でしたね! 背景にデカイスクリーンが設置されて様々な映像も。サーフィン・ジ・エイリアンの映像も。 いや~素晴らしかった。...
View Articleデヴィッド・ボウイ:「This Is Not America」から32年
今から32年前、1985年2月9日「This Is Not America」発売。映画『The Falcon and the Snowman(邦題:コードネームはファルコン)』の主題歌としてボウイとパット・メセニー・グループが共演した曲で憂いのある悲しげなメロディがとても印象的な曲でした。ちょうど「Tonight」(1984)と「Loving the...
View Articleデヴィッド・ボウイとグラミー賞
いよいよ2/12(日本時間2/13)に迫ってきた第59回グラミー賞。デヴィッド・ボウイは『★(Blackstar』で5部門に渡ってノミネートされています(「Best Rock Performance」「Best Rock Song」「Best Alternative Music Album」「Best Recording Package」「Best Engineered Album,...
View Articleデヴィッド・ボウイ「Valentine's Day」はちょっと怖いバレンタイン。。
来週はいよいよバレンタイン。ボウイ展では2月14日まで18時以降入場で、ここボウイ展でしかもらえないスペシャルなバレンタインチョコを抽選でプレゼント中!http://davidbowieis.jp/news/18807/ ということで「史上最高のカムバック・アルバム」とも評された2013年『ザ・ネクスト・デイ』に収録されている「Valentine's...
View Articleデヴィッド・ボウイ『地球に落ちて来た男』日本公開40周年!
今から40年前、1977年2月11日にボウイ初主演映画『地球に落ちて来た男(The Man Who Fell to Earth)』が日本で初公開。英国では1976年3月に公開となりましたが、日本ではその1年後に上映されました。ボウイが演じたのは、滅びゆく故郷の星を救うために水を探して地球にやってきた宇宙人、トーマス・ジェローム・ニュートン役。...
View Articleデヴィッド・ボウイ:日本のファンからプレゼントされた「オモチャの琴」
『ノンフィクションW デヴィッド・ボウイの愛した京都』が、2/12(日)午後0:00からWOWOWで再放映されますが、その中で当時の日本ファンクラブの方が語る秘話にご注目。1977年ボウイが来日した際にホテルで「オモチャの琴」をプレゼント。下記の写真は本人に直接手渡した時に撮影された貴重な一枚でボウイの小脇に見えるのがその琴。 WOWOW洋楽@wowowmj 『ノンフィクションW...
View Articleデヴィッド・ボウイ:55年前…友人からパンチ食らう!
今から55年前、1962年2月12日。ボウイ15歳の時、友人のジョージ・アンダーウッドと喧嘩、左目を殴られる。この時の怪我が原因で以後ボウイの左目の瞳孔は開きっぱなしになり、左右の瞳の色が異なることに。 この時の喧嘩の原因は?・・・ジョージさんはこう語っています!http://ameblo.jp/high-hopes/entry-11510027764.html...
View Article祝!デヴィッド・ボウイ『★』グラミー5部門受賞!なんとボウイ史上初のグラミー音楽部門受賞
2017年2月12日(日本時間13日)、ロサンゼルスのステープルズ・センターにて開催中の第59回グラミー賞授賞式。昨年1月8日に発売されたアルバム『★』(Blackstar)より、5部門に渡ってノミネートされていましたが、“最優秀ロック・ソング”(Best Rock Song)を始め、ノミネートされていた全ての部門を受賞!ボウイ史上グラミー音楽部門初受賞となりました。...
View Articleデヴィッド・ボウイ、アデルと並んでグラミー賞最多5部門受賞!
今年のグラミー賞でデヴィッド・ボウイはアデルと並んで最多5部門受賞ということになりました! でも主要4部門には今回もノミネートされず・・・。せめて『Album Of The Year』にはノミネーションされて然るべきだったんじゃないかってついつい思ってしまいます。まあ、こればっかは投票なので如何ともしがたいんですが。。。...
View Article2月14日21:00~WOWOWでピンク・フロイドTV特番がオンエアー!
WOWOWでピンク・フロイド特番『洋楽ライブ伝説 ピンク・フロイド アーリー・イヤーズ 1967-1972』...
View Articleデヴィッド・ボウイ:1973年2月14日NY Radio Cityでの「Tokyo Pop」
【Tokyo Pop】今から44年前、1973年2月14日。NYラジオ・シティ・ミュージック・ホールでZiggy Stardust Tour USツアーの2nd Legがスタート。山本寛斎さんはここで初めてボウイにお会いしたようですね。歌舞伎の「引抜き」を応用した仕掛けが施してあるこのTokyo Popや山本寛斎さんデザインによる貴重な衣装の数々がボウイ展では展示されています。...
View Article